「ばんび」の向かいにして「パンチマハル」の隣という好(?)立地に誕生した、欧風カレーと牛タンのお店。

「仙臺」
2015年8月オープン。
店名は「せんだい」と読みます。

看板に「カレー・シチュー」とありますが、シチューは夜のみ。
ランチはカレーメインの構成となっていました。

ポークカレーやチキンカレーが450円(!)と、欧風カレーとしてはかなりの安値設定。
種類も割と豊富ですが、ここは何せ店名が店名、牛タンをいただいてみたいですよね。

★牛たんカレー 辛口 ¥750
おわっと!黒いですね!
見た目だけでいえば六本木「フィヨルド」にも似ています。

カレーの中には、自分の舌よりも分厚い牛タンがたっぷり!とろっと柔らかく煮込まれています。
実にリーズナブルな贅沢!
カレー自体は欧風というか洋食系というかデミグラス系の味わいなのですが、重くなく割とすっきりした感じ。
辛口でお願いしたのですが、激辛な唐辛子ペーストを後乗せした感じであり、
カレー本来の味がちょっと打ち消された感も。
多分、辛くしない方が美味しくいただけるかも。
ご飯はわりとモッチリ柔らかめの炊き加減で、ここらも好みが分かれるところかな。
しかし、何せリーズナブルに贅沢感が味わえるのは素敵。
牛タンや牛テールといった、他のカレー店にはない魅力もあり、
激戦区で生き残る素質は充分あるのではないでしょうか。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:シチュー | 神保町駅、水道橋駅、御茶ノ水駅
- 関連記事
-
- シディークがまさかのラーメン進出!ハラール牛骨ラーメン誕生。「シディーク神保町店」(神保町) (2016/06/09)
- カレー激戦区に牛タンカレーのお店が登場。「仙臺」(神保町) (2016/04/16)
- 名店ジャイヒンドのエース、アミットさんが待望の新店をオープン!「アロマズ オブ インディア」(淡路町/小川町) (2016/04/05)