Post
相模大野のタイ料理を牽引する、期待の新店。「ソイ ガパオ」(相模大野)
category - カレー&スパイス・神奈川県
2016/
03/
23相模大野に素敵なタイ料理屋さんができたとの情報。

喜び勇んで訪問したら・・・
あら、以前タイ料理関係の交流会でお会いしたことのある、篠原さんが開いたお店でした。
・・・スパイスの世界は狭いですね。

「ソイガパオ」
2015年10月26日オープン。

店内広々。
素敵なカフェといった雰囲気で、エスニックを敬遠する方々でも抵抗なく入れます。
だからといって、料理はカフェ風なわけではありません。
シェフはイサーン出身のチャイさん。現地に寄せた本格派のタイ料理を提供してくれますよ。

★スパイ ホワイト ¥650
★スパイ レッド ¥650
オープンテラスもあるこのお店、タイ屋台の定番、スパイが良く似合います。

★タイ風焼き鳥(ガイヤーン) ¥850
せっかくイサーン人シェフですから、イサーン料理から攻めてみましょう。
肉は柔らかく、しかし皮はカリッとしているあたり、本格イサーンの本領発揮です。

★鶏とココナッツミルクのスープ(トムカーガイ) ¥980
イサーン料理には、ヤムクンではなくカーガイが合います。
生姜(カー)がしっかり効いた味わいで、ちょっとした風邪なら一発で治りそう!!

★豚ひき肉のSPICYサラダ(ラープムー) ¥880
イサーン攻めは続きます。
「口癖はラープ」な私ですから、注文しないわけにはいきません。
煎り米ザクザク、バイマックル(こぶみかん)がしっかり香る、本場仕様。
さらにマニアックに行くならば、モツを入れて、プルプルの豚皮入れて、なのですけど、
そこはレギュラーメニューではやらないほうが賢明ですね。

★タイ風玉子焼き(カイジョームーサップ)¥780
おっと、カイジョームーサップマン!
箸休めに頼んだこのメニューで、心癒されてしまいましたよ。
・・・ここでひとつ特筆すべき点。
じつはこのお店、タイ料理店なのに焼酎がかなり充実しているんです!

★蔵の師魂 ¥650
まろやかで甘みある鹿児島の芋焼酎。
★幻の露 ¥500
鹿児島の芋焼酎。
甘みがありつつも、蔵の師魂よりもスッキリした味わい。
写真は・・・見た目同じなので割愛(笑)

★モンシャム ¥650
こちらは泡盛のルーツともいわれるタイの焼酎。
実際、現地タイ人はあんまり飲んでないのですが、香り高く、間違いなく美味い焼酎です。
この、タイ料理と焼酎って組み合わせ、かなり良いので、タイ料理好きな呑兵衛は是非試してくださいませ。

★鶏肉と茄子のレッドカレー(ゲーンペッドガイ) ¥980
ここまできたらタイカレーもいただかねばなりませんね。
セラドン陶器の器が素敵です。
具材たっぷり贅沢仕様。
お一人さまでこのカレーだけなら1000円を切る価格。
これはお得です。
決してタイ料理店が多いとは言えない相模大野に誕生した、実に優良なタイ料理店。
席と席の間も広く、半個室もあり、子連れのファミリーから大人数のパーティーまで幅広く使えるんじゃないでしょうか。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





喜び勇んで訪問したら・・・
あら、以前タイ料理関係の交流会でお会いしたことのある、篠原さんが開いたお店でした。
・・・スパイスの世界は狭いですね。

「ソイガパオ」
2015年10月26日オープン。

店内広々。
素敵なカフェといった雰囲気で、エスニックを敬遠する方々でも抵抗なく入れます。
だからといって、料理はカフェ風なわけではありません。
シェフはイサーン出身のチャイさん。現地に寄せた本格派のタイ料理を提供してくれますよ。

★スパイ ホワイト ¥650
★スパイ レッド ¥650
オープンテラスもあるこのお店、タイ屋台の定番、スパイが良く似合います。

★タイ風焼き鳥(ガイヤーン) ¥850
せっかくイサーン人シェフですから、イサーン料理から攻めてみましょう。
肉は柔らかく、しかし皮はカリッとしているあたり、本格イサーンの本領発揮です。

★鶏とココナッツミルクのスープ(トムカーガイ) ¥980
イサーン料理には、ヤムクンではなくカーガイが合います。
生姜(カー)がしっかり効いた味わいで、ちょっとした風邪なら一発で治りそう!!

★豚ひき肉のSPICYサラダ(ラープムー) ¥880
イサーン攻めは続きます。
「口癖はラープ」な私ですから、注文しないわけにはいきません。
煎り米ザクザク、バイマックル(こぶみかん)がしっかり香る、本場仕様。
さらにマニアックに行くならば、モツを入れて、プルプルの豚皮入れて、なのですけど、
そこはレギュラーメニューではやらないほうが賢明ですね。

★タイ風玉子焼き(カイジョームーサップ)¥780
おっと、カイジョームーサップマン!
箸休めに頼んだこのメニューで、心癒されてしまいましたよ。
・・・ここでひとつ特筆すべき点。
じつはこのお店、タイ料理店なのに焼酎がかなり充実しているんです!

★蔵の師魂 ¥650
まろやかで甘みある鹿児島の芋焼酎。
★幻の露 ¥500
鹿児島の芋焼酎。
甘みがありつつも、蔵の師魂よりもスッキリした味わい。
写真は・・・見た目同じなので割愛(笑)

★モンシャム ¥650
こちらは泡盛のルーツともいわれるタイの焼酎。
実際、現地タイ人はあんまり飲んでないのですが、香り高く、間違いなく美味い焼酎です。
この、タイ料理と焼酎って組み合わせ、かなり良いので、タイ料理好きな呑兵衛は是非試してくださいませ。

★鶏肉と茄子のレッドカレー(ゲーンペッドガイ) ¥980
ここまできたらタイカレーもいただかねばなりませんね。
セラドン陶器の器が素敵です。
具材たっぷり贅沢仕様。
お一人さまでこのカレーだけなら1000円を切る価格。
これはお得です。
決してタイ料理店が多いとは言えない相模大野に誕生した、実に優良なタイ料理店。
席と席の間も広く、半個室もあり、子連れのファミリーから大人数のパーティーまで幅広く使えるんじゃないでしょうか。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
-
名物・黒カレーを駅ナカで。「風我亭 みなとみらい店」(みなとみらい) 2016/04/03
-
相模大野のタイ料理を牽引する、期待の新店。「ソイ ガパオ」(相模大野) 2016/03/23
-
ローカルチェーンの巨大ナン。「スパイシーインディア 宮前平店」(宮前平) 2016/02/11
-
コメント
Re: JR相模原の市役所そばの、エバンも!
前を通ったことはありますが、マボロシカレーに行きました。
目当てで行ってみようかな?
> 食べログでは、底評価だけど、タイ人のシェフ、リクエストすれば、本場の家庭料理から日本定番料理まで、なんでも作ってくれます!
2016-04-05 11:39 ropefish URL 編集
JR相模原の市役所そばの、エバンも!
2016-03-26 00:19 幸子mamiot URL 編集