Post
「sync 学芸大学店」2016年2月26日をもって閉店。(学芸大学/祐天寺)
category - [中目黒~学芸大学]
2016/
02/
27あの菊池武夫氏も通っていた学芸大学の人気店「sync」が恵比寿に移転したのが2014年。
しかしそのあと学芸大学に2号店がオープン。
小さいお店ながらも「sync」が学芸大学に帰ってきたカタチになりました。
そういやぁ、戻ってきてからの学芸大学店には一度も行ってなかったなあ・・・
なんて思いたち、ふらりランチ訪問。

「sync 学芸大学店」
一見、テイクアウト専門店にも見えますが、店内には6人のカウンター席があります。
お会計は先払い方式。
「sync」の絶対名物「牡蠣とクレソンのカレー」も、もちろんありましたが、この日はちょっと気分を変えて、ランチ日替わりメニューを頼んでみました。

★チキンとマッシュルームのカレー
・ちょいパク
・ナンプラー卵
・・・1290円

食べ応え充分の厚切りマッシュルームがゴロンゴロン。
鶏肉は骨を外しほぐされた状態で。
玉ねぎの甘みがよく出たサラサラスープカレーです。
個人的には、辛さアップしたほうが良かったかな?とも思ったのですが・・・ま、昨日も辛いの食べてるし、たまには胃腸をいたわるのも悪くないですよね。
・・・と、食べている間に聞こえてくる、他のお客さんとマスターとの会話。
「いやぁ、最後に間にあって良かった」
「夜来れないんで、昼来ました」
・・・あ。
そう、実はこの日、2016年2月26日をもって、「sync学芸大学店」はクローズ。
今後は恵比寿に集中していくそうです。
なんたる偶然。
今後はまた、恵比寿店にお邪魔しますね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




しかしそのあと学芸大学に2号店がオープン。
小さいお店ながらも「sync」が学芸大学に帰ってきたカタチになりました。
そういやぁ、戻ってきてからの学芸大学店には一度も行ってなかったなあ・・・
なんて思いたち、ふらりランチ訪問。

「sync 学芸大学店」
一見、テイクアウト専門店にも見えますが、店内には6人のカウンター席があります。
お会計は先払い方式。
「sync」の絶対名物「牡蠣とクレソンのカレー」も、もちろんありましたが、この日はちょっと気分を変えて、ランチ日替わりメニューを頼んでみました。

★チキンとマッシュルームのカレー
・ちょいパク
・ナンプラー卵
・・・1290円

食べ応え充分の厚切りマッシュルームがゴロンゴロン。
鶏肉は骨を外しほぐされた状態で。
玉ねぎの甘みがよく出たサラサラスープカレーです。
個人的には、辛さアップしたほうが良かったかな?とも思ったのですが・・・ま、昨日も辛いの食べてるし、たまには胃腸をいたわるのも悪くないですよね。
・・・と、食べている間に聞こえてくる、他のお客さんとマスターとの会話。
「いやぁ、最後に間にあって良かった」
「夜来れないんで、昼来ました」
・・・あ。
そう、実はこの日、2016年2月26日をもって、「sync学芸大学店」はクローズ。
今後は恵比寿に集中していくそうです。
なんたる偶然。
今後はまた、恵比寿店にお邪魔しますね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
-
本格ネワール料理がいただける、ネパール料理バルが西小山に誕生。「バルピパル」(西小山) 2016/04/19
-
「sync 学芸大学店」2016年2月26日をもって閉店。(学芸大学/祐天寺) 2016/02/27
-
駒沢通りに、飲めるGHEE系の新店誕生!「FORRESTER Spice & Magic」(中目黒/代官山) 2016/01/28
-
コメント