
「タカリバンチャ 新橋店」
多民族国家ネパールでもとりわけ料理が巧いとされるタカリ族。
東京でリアルなタカリ料理がいただけるだけでも奇跡的なのに、2号店が出るなんて正直驚きです。
けど確かにネパール料理、とりわけタカリの料理には、
居酒屋好きな日本人の好みにズバリハマる味わいのものが多く、
そういう意味で飲兵衛サラリーマンの街・新橋はうってつけ。
まだ近隣の知名度は低いですが、評判が評判を呼びブレイクする可能性大、なのです。

みんなで踊れる広さの大森本店と比べればこじんまりとした店内。
より、居酒屋っぽい感じ。
この日はランチ訪問だったのですが、ランチメニューだけでなくグランドメニューからの注文もOKでした。

「ちょっと時間かかりますけど」と言われたのですが、せっかくならガチのタカリ料理を食べたいですもんね!

★ギディ ジブロ ブテコ ¥890
羊の脳味噌とタンのスパイス炒め。
新橋で昼から脳味噌ですよ!
脳味噌食べて仕事に戻るんですよ!!
凄くないですか?
ちなみにお味は白子と鮟肝の間って感じです。

★タカリ コーゲンセット ¥1500
本日のタカリカレー2品とサグブテコ、2種のアチャール、コーゲンロティのセット。
タカリっぽいセットと言えばやはりこれでしょ!!

コーゲンロティは、蕎麦粉で作ったパンケーキのようなもの。
このちょっとウェットな食感が癖になります。
量自体多くはないのですが、食べ終わりそうになると自動的に追加される(笑)方式のため、
足りなくなることは決してありません。

本日のタカリカレーは、ダルと羊。
ダークな色合いの渋いダルも素晴らしいのですが、とにかく羊カレーの美味さは群を抜いています。
よくある、北インドっぽいこってりカレーではなく、シャバっとした中に羊の骨髄の旨みが溶け出した、
滋味あふれる味わいが超魅力。
いやもう、ランチからこれじゃあ、午後仕事にならないレベルの美味さですよ・・・・
隣には、新橋で根強い人気の「マンダラ2nd」。
そちらのリッチで品あるカレーもいいけれど、
スパイスと肉とお酒をガッツリかっ食らうならこちら、「タカリバンチャ」で決まりですよ。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- 新橋だから、朝カレーラーメン!「三松」(新橋) (2016/02/20)
- 新橋ランチに奇跡!のタカリ料理が登場。「タカリバンチャ 新橋店」(新橋) (2016/02/04)
- ビルが受け継ぐ女王蜂の記憶。「みぼうじんカレー」 (新橋) (2015/10/24)