Post
入りやすい。わかりやすい。「インドカレー 印度」(下北沢)
category - [世田谷エリア]
2016/
03/
16下北沢といえばカレーというくらい、カレーだらけなこの街で、
結構お客の回転がよさそうなお店がこちら。

「インドカレー 印度」
まぁ、直球かつインパクトある名前。
オープン時には、やっぱり私も気になりましたから。
あと、外から店内が伺いやすいですね。
インド料理と言えど、異国料理。
様子がわからないと尻込みして引き返す人もよくいたり。
このお店は、値段が安いことも、お店の雰囲気も、よくわかった上で入ることができる。
これは安心ポイントです。

・・・ほうほう、
「話題のSPF豚使用絶品カツカレー」
「おなじみインドビーフ」
「話題の」とか、「おなじみ」とかいうワードも良いですね。
惹き込まれます。
SNSネタにしやすそうです。
・・・実際、SPF豚が話題なのか、とか、インドビーフはおなじみなのか、とかは置いておいて。
インドの聞いたことのない名前のカレーより、カツカレーがあるほうがわかりやすかったりもしますよね。
しかし私は素直ではないので、ありそでなさそなスイートスポット外しで攻めてみました。

★ポークキーマ+炭焼チーズナン2枚 ¥680
ええ、インドではほとんどないであろう、豚とナンとチーズの取り合わせです。
ポークキーマはサラッとライトな味わいですね。
老いも若きも問題なく楽しめる味です。
炭焼きチーズナンは、焦げ目を多くして、炭焼き感を演出していますね。
なんとチーズナンはおかわりもOKだったり!
ヤングな皆さんは、こういうの弱いですよね。
「わー、お得!」
なんて。
私自身は、炭の部分がちょっと年齢的にキツくてあまり食べられなかったのですが。
兎にも角にも、客が入っているお店にトヤカク言うのは、野暮なのです。
ヴィレバン向かいのこの場所で、ある意味徹底したポリシーを貫き、集客できているのですから。
ビジネスとしてはそれで良いのです。
街中がコアなマニアが喜ぶ店ばかりになったら、
コアなマニアな方々はどこでコーフンしていいのかわからなくなっちゃうでしょうしね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




結構お客の回転がよさそうなお店がこちら。

「インドカレー 印度」
まぁ、直球かつインパクトある名前。
オープン時には、やっぱり私も気になりましたから。
あと、外から店内が伺いやすいですね。
インド料理と言えど、異国料理。
様子がわからないと尻込みして引き返す人もよくいたり。
このお店は、値段が安いことも、お店の雰囲気も、よくわかった上で入ることができる。
これは安心ポイントです。

・・・ほうほう、
「話題のSPF豚使用絶品カツカレー」
「おなじみインドビーフ」
「話題の」とか、「おなじみ」とかいうワードも良いですね。
惹き込まれます。
SNSネタにしやすそうです。
・・・実際、SPF豚が話題なのか、とか、インドビーフはおなじみなのか、とかは置いておいて。
インドの聞いたことのない名前のカレーより、カツカレーがあるほうがわかりやすかったりもしますよね。
しかし私は素直ではないので、ありそでなさそなスイートスポット外しで攻めてみました。

★ポークキーマ+炭焼チーズナン2枚 ¥680
ええ、インドではほとんどないであろう、豚とナンとチーズの取り合わせです。
ポークキーマはサラッとライトな味わいですね。
老いも若きも問題なく楽しめる味です。
炭焼きチーズナンは、焦げ目を多くして、炭焼き感を演出していますね。
なんとチーズナンはおかわりもOKだったり!
ヤングな皆さんは、こういうの弱いですよね。
「わー、お得!」
なんて。
私自身は、炭の部分がちょっと年齢的にキツくてあまり食べられなかったのですが。
兎にも角にも、客が入っているお店にトヤカク言うのは、野暮なのです。
ヴィレバン向かいのこの場所で、ある意味徹底したポリシーを貫き、集客できているのですから。
ビジネスとしてはそれで良いのです。
街中がコアなマニアが喜ぶ店ばかりになったら、
コアなマニアな方々はどこでコーフンしていいのかわからなくなっちゃうでしょうしね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:カレーライス | 下北沢駅、池ノ上駅、東北沢駅
- 関連記事
-
-
三茶でパクチーまみれな夜。「亜細亜的バル シンチャオ Xing Chao」(三軒茶屋) 2016/04/06
-
入りやすい。わかりやすい。「インドカレー 印度」(下北沢) 2016/03/16
-
下北沢から下北沢に移転!独特アジアンカリー健在!「犬拳堂」(下北沢) 2016/03/06
-
コメント