fc2ブログ
2015/12/31

Post

        

創業90年の老舗洋食店、伝統の印度風チキンカレー!「銀座洋食 三笠會館」(池袋)

category - [池袋エリア]
2015/ 12/ 31
                 
2015年ラストカレーは創業90年の超老舗で。


「銀座洋食 三笠會館」

1925年創業の「三笠會館」。
現在は銀座に本店を構え、フレンチ、中華、イタリアン、和食と幅広く事業を展開。

「なんだか昔っから普通にあるレストラン大手」ってなくらいに受け取られがちな「三笠會館」ですが、
この、池袋パルコ内にある「銀座洋食 三笠會館」は系列店唯一の「洋食レストラン」であり、
創業期からの人気メニュー「印度風チキンカレー」がいただけるんです!

日本初のインド式カリーを提供した「銀座中村屋 喫茶部」がオープンしたのが1927年ですから、
「三笠會館」が印度風カレーの提供を始めたのはそのすぐ後くらいだったのではないでしょうか。

いずれにせよ、ニッポン印度カレー草創期の味わいを受け継ぐ貴重なお店というわけです。

が、なにせ場所がパルコのレストラン街ということもあり、割と「無難なチェーン店の一つ」と思われている節もあり。
それは実に実に勿体ない!ことなのです。


座席数78の広々とした店内。
デパート内であることを忘れさせてくれる優雅さです。


メニューにはしっかり「印度風チキンカレー」が載っており、その他には昔ながらの味を守る「ナポリタン」や「ドリア」なども。
どれも逸品揃いとの噂ですので、そちらに興味ある方も是非訪問していただきたいところ。


カレーを注文するとまず登場するのが、レーズン・キュウリ漬け・アーモンドの三品。
洋食カレーはこうでなくっちゃ!

ちなみに提供される全ての陶器には鹿の意匠が。
三笠といえば奈良、奈良といえば鹿ですからね。


★印度風スペシャルチキンカレー ¥1560

中村屋に負けず劣らずの気品!!
具材にはブツ切りにされた骨付き手羽肉だけでなく、なんと砂肝も入っています!
ライスはバターライス、大盛り無料ですが、ここは普通盛りで。


さあ戴いてみるとしましょう。

おぉっ!結構辛さがキてますね!
「昔ながらの洋食屋さんの」という形容詞からは想像つかないほどスパイスがバッチリ立っています。
しかも鶏の髄から染み出た旨み、そして砂肝の苦みも相まって、これはかなりオトナの美味さですよ。

たしかに印度風でありながら、「新宿中村屋」とは異なるベクトル。
むしろ新宿「アカシア」の「極辛カレーライス」に近い味わいかも知れません。

今なお、まったく古めかしさを感じさせない、本物の美食ですね。

それでいてこの値段はかなりリーズナブルと言わざるを得ません。


★紅ズワイガニのクリームコロッケ トマトソース 一個¥720

さらにこのお店が嬉しいのは、サイドメニューのエビフライやクリームコロッケが一個から頼めるところ。
オーダー時に、「カレーと一緒に盛り付けますか?それとも別皿にしますか?」と確認されます。
つまり、カレーのトッピングとしても利用できるってわけ。

でもちろん、このカニクリームコロッケも期待にたがわないクオリティ。
付け合わせの野菜の彩りの良さにも感心しました。
こういう細かい部分に、厨房の志の高さが垣間見えるってもんです。


★コーヒー ¥510

カレーの後にコーヒーは欠かせません。
気の利いたデザートやケーキもたくさんあったので、ガッツリした食事だけでなく、カフェとしての利用も良さそう。

パルコの中でしょ?って先入観は捨て、カレー好き洋食好きならチェックしておくべきお店。

年末年始は無休でやってるそうですよ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

三笠會館

昼総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:洋食 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 弊社のカレーを取り上げていただきありがとうございます
伊藤様
先日はご馳走さまでした。

シェアもどうぞよろしくおねがいします!

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます