fc2ブログ
2015/11/27

Post

        

月曜昼のみの超ハードル、けれど超人気のカレー店へ。「カレー週イチ」(本町)

category - カレー&スパイス・大阪府
2015/ 11/ 27
                 

月曜日はカレーだよ!!

どんどん活発になる大阪カレーシーン。
しかし遠方からの客にとっての問題は、人気店の多くが昼間のみの営業で行列必至、売り切れ御免というだけでなく、
平日のみの営業だったり、日曜のみの営業だったりと、とにかく訪問困難なお店が多いということ。

なかでもトップクラスにハードルが高く、しかしトップクラスの人気を誇るのがこちら。

「カレー週イチ」

2014年2月24日オープン。
その名の通り週イチ、本町の「Bar Trattoria AKKA」にて月曜ランチ時のみオープンするカレー屋さんです。

カレーを仕込むのは心斎橋のBAR「anonymous」で超絶ミールスを提供する黒田さん。
そう、つまり見方を変えれば、夜しか食べられない「anonymous」のカレーが週一回、
ランチでもいただける、そういうことだったりもするんですね。

それでもって行列店になっちゃうってんですから、黒田さんの実力恐るべし、です。

開店は11時30分。
人が並び始めたのはだいたい30分前くらいからかな。
けど間借り系の中では17席と収容人数が多いのと、店員3人体制で回していることもあり、わりと回転は速い印象です。


この日のカレーメニューは、
・スリランカチキン
・スリランカマトン
・スリランカジャックフルーツ
・パクチーチキン
・帆立トマトクリーム

の5種。
それと、上記のいくつかのカレーにサンボルやカトレットなどを加えた数量限定のスリランカプレート。

「anonymous」名物のパクチーチキンがここでも登場と、しっかりと刻印を残していますね。
(ちなみに吉祥寺「piwan」で提供されることがあるパクチーチキンもレシピは同じ。大阪で黒田さんに教わったそうです)

晴れて一巡目で席に着くと、まず出てくるのがこちらの前菜。
miniDSC06633.jpg
こんなの出されると、背筋がしゃんと伸びてしまいますね。

miniDSC06636.jpg
★全部もり ¥1200

スリランカプレートにしようかどうしようかなぁ~と迷ったのですが、
あえて純粋にカレーを楽しんでみようと、こちらを選択。

miniDSC06638.jpg
スリランカチキン、スリランカマトン、スリランカジャックフルーツ、パクチーチキン、帆立トマトクリーム。
どれから食べようか迷ってしまう贅沢仕様です。

マトンはかなりガツッと本格派、ジャックフルーツ(多分ポロス)も染みわたるような味わい。
安定の美味さを誇るパクチーチキンに、超変化球の帆立トマトクリーム・・・

パンチの利いたマトンを除き、全体的にはサラッと優しい味わい。
重さは全くありません。

食後、満足感があるのに胃は軽いって感覚は、「アアベルカレー」や「ココペリカレー」「サッチェズカリー」「カラピンチャ」などと共通したポイント。
素晴らしい!これなら毎日食べられる!・・・といっても週イチしか食べられないんですけど。

miniDSC06639.jpg
週始めからこんなに罪なランチをいただけるなんて。

ああ大阪、喰い倒れの街にも程があります。


●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

カレー週イチ

昼総合点★★★★ 4.2



関連ランキング:インドカレー | 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント