おいしいカレー店はどこにあるのか? について、とことん語りつくそう-
昨年、カレーの食べ歩きに情熱を注ぎ続ける11人のマニアが一堂に会しスタートした「Japanese Curry Awards」。
日本のカレー文化に貢献したカレー店を12店舗選出し、表彰する取組みです。

おいしいカレーが食べたいと思ったとき、何を信じたらいいのかわからない時代です。
グルメ評論家の薦める店もあるし、みんなの採点や投票によるインターネットのランキングもあります。
どれを選択しても、それなりの回答が得られます。店選びに正解はありません。
だとしたら、もっと別の切り口によるカレーガイドがあっていいはずです。
カレー好きのカレー好きによるカレー好きのためのカレーガイド。
カレーを愛してやまない、カレーの食べ歩きに人並みならぬ情熱を注ぎ続けている偏愛家たちが一堂に会して、
“Curry of the Year”を決めるプロジェクトを今年からスタートさせることにしました。
- Japanese Curry Awards実行委員会 水野仁輔 -
---------------------------------------------------------------------------------------
そしてついに、2014年のアワード受賞店やノミネート店に関する情報が詰まったガイド本 『Japanese Curry Guide 2014』が発売されます!
Japanese Curry Awardsではその刊行記念として2015年10月14日、カレーフェスティバルに沸く下北沢の「本屋B&B」にてトークイベントを開催。
水野仁輔×カレー細胞 「カレー好きのカレー好きによるカレー好きのための座談会」
出演 :
水野仁輔(東京カリ〜番長)
カレー細胞
時間:20:00~22:00 (19:30開場)
場所 : 本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料:1500yen + 1 drink + 500yen/1curry order
当日は現在、最も注目されている“あの大阪カレー”を体感できるミニカレーつき。
さらに、完成したばかりのガイド本「Japanese Curry Guide 2014(1200円+税)」をプレゼント!
カレー店の情報収集はどうしているのか、おいしいカレー店の判断基準はどこにあるのか、
現在、そし てこれから注目すべきカレーは何か、そもそも日本のカレーとは何なのかなどなど、うざいほど熱く語る予定!
Japanese Curry Awards選考委員の飛び込み参加もあるかも・・・!
詳細・ご予約はこちらから。
http://bookandbeer.com/event/20151014_bt/
(Japanese Curry Awards関連記事)
⇒「Japanese Curry Awards 2014」始動!~カレーとは、何だ?~
⇒「Japanese Curry Awards 2014」受賞店発表!!
⇒【全文掲載】 ジャパニーズカレーアワード2014ノミネート 「カレー細胞」セレクト
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





- 関連記事
-
- 今年で第2回!! 【全文掲載】 Japanese Curry Awards 2015 ノミネート店選出! カレー細胞セレクト (2015/11/19)
- 水野仁輔×カレー細胞 「カレー好きのカレー好きによるカレー好きのための座談会」 『Japanese Curry Guide 2014』刊行記念 (2015/10/06)
- 【全文掲載】 ジャパニーズカレーアワード2014ノミネート 「カレー細胞」セレクト (2014/12/31)