fc2ブログ
2009/07/16

Post

        

納涼!「Nagafuchi」のアイスカレー(御成門/新橋)

category - [新橋,汐留,浜松町]
2009/ 07/ 16
                 
夏のうちに一度は行っておきたかった御成門のカレー屋、
「Nagafuchi(ナガフチ)」
FLYING ROPEFISH!
ついに行って来ました。

この「Nagafuchi」というお店、
元々は日本橋日本橋「蔦カレー」に魅了された永渕氏が築地で始めた店だったのですが、
新橋に移転直後にご主人が逝去、一度は店を畳んだところ、
前からこの店のファンだったというS&B社長の肝いりで復活したという話。
オリジナルカレーは小麦粉を一切使用せず、
昆布や鰹節、豚骨なども用いて作ったサラサラ系。
なかなか辛いと評判なのですが、
先代のカレーのファンからすると「味が変わった」とのこと。
その辺はよく判りませんが。

で、なぜ夏のうちに行きたかったかというと、
とある夏限定の名物カレーが食べたかったからです!

その名も…

「アイスカレー」

文字通りの「冷たい」カレー。

これが実物。
FLYING ROPEFISH!
アイスカレー ¥850

そぼろ状にまでパラパラになった「冷たい」キーマ。
その下にレタスが敷かれているのは、
キーマから溶け出した水分がご飯に染み出さないための工夫でしょうか。
FLYING ROPEFISH!
ライスは玄米。

そして…
このカレーの上にのっているモノ、何だか判りますか?


ジャガイモ?


栗??


いえいえ。


これ実は、


「フローズンマンゴー」

なんです!

FLYING ROPEFISH!
ウルトラCですね!

さてお味は・・・

シャーベット状のキーマは最初辛くはないのですが、
あとでカーッと来る辛さ。
マンゴーのシャリシャリは甘くて単品でも美味しいですね。

一歩間違うと、かなりのイロモノメニューになりそうな組み合わせなのですが、
ぎりぎりの線でバランスを保っている感じです。

ぎりぎり。

そのぎりぎりの線を見極めるにはかなりの試行錯誤があったはずで、
素人が真似ると火傷(冷たいけど)しそう。

何度も食べたいとは思わないですが、
夏限定、ちょっと変わった夕涼みとしてお奨めですよ。

食べたら、絶対他人に教えたくなるでしょうしね。

カレー屋 Nagafuchi
東京都港区西新橋3-5-1(地図)
電話:03-5401-1271
営業時間:11:30~17:00 18:00~21:00
定休日:土日祝

人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


カレー屋 Nagafuchi (インドカレー / 御成門、新橋、神谷町)
★★★☆☆ 3.5

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

8. 無題
>champ28さん

カレーとマンゴー、
合うには合うのですが、もともと日本人の感覚にない組み合わせなので、
変わったのが苦手な人はだめかも。

例えば酢豚にパイナップルが入っているのが許せない人なんかは無理ですね(笑)
7. 無題
>Vivianさん
コメントありがとうございます。
このアイスカレーは温度こそ冷たいですが、辛さが来るので発汗作用はあります。
ご飯は…冷たいほどではないですが、常温ですね。
6. こんにちは
アイスカレーって初めて見ました~!!

温かいカレーしか食べたことないので、とっても新鮮なはずですね~^^

カレーとマンゴーが合うのも驚きです(ノ゚ο゚)ノ

今度見つけたら食べてみょ♪
5. 想像ができませんが・・
私、カレーは大好きで。と言っても、いつも食すのはレトルト専門。
アイスカレーですか・・・想像もつきません。真夏でも、汗をかきかき熱くて辛いカレーを食べるのが大好きですから(笑)ごはんももちろん冷たいんですよね?
4. 無題
>ぐりんさん
二人以上で行って、一皿頼むといいかも知れませんよ。
コーヒーだけの注文でもOKみたいなので、入店のハードルは低いと思います。
3. 無題
>スープカレー職人メラさん
確かにフローズンスープカレーはそそられませんね(笑)。
せめて「冷製スープカレー」です。

蔦カレーは実は私、食べたことがないので味の比較が出来ません。もはや食べることが出来ない幻のカレーですね。
2. 無題
マンゴーとカレーは普通に相性いいですね。
でも、カレーをフローズンの発想は私にもなかったですね。

まあ、私の場合スープなのでフローズンにしたら水分と旨みが分離してしまいますので(笑)

このお店は築地時代(先人)の時一度行っただけです。

まさか蔦カレーがベースだったとは、全然知りませんでした。
全く違う味だと思ってたので、、、
1. アイスカレー
ライスカレーと響きは似てますね。
マンゴーですか…。人が食べてるのを1口いただきたい感じです。
う~ん、どうでしょう…。