最近では黒やきそば。
・・・なのですが、カレー事情は?といえば、いなげやの中で営業していた「エベレスト&富士」なき今、一番人気はおそらくこちらでしょう。

「インド料理 ピアーズ」
インド人シェフによる、インド料理のお店。
(ネパール人シェフが多い中、ここ重要)
新秋津に支店があるほか、2015年8月31日には三鷹にも新店舗をオープンしたようです。

大通りから一つ入った裏道、目立たない店構えながら、休日ランチタイムは地元のファミリーで賑わっています。

まさに、地元に愛されるお店という感じ。
席数も多く、作りがゆったりしているため、子供連れにも安心。
接客も和やかで、そんなところも親しまれる理由なのでしょう。

ランチセットはトマトスープとサラダつき。
この、リッチな味わいのトマトスープはムガル宮廷料理を謳うちょっと良い店で出てくることが良くありますが、町のインド料理屋さんでは珍しいですね。

★マトンカレー 880
この価格にしてなかなかのボリューム。
ファミリー客や食べ盛りヤングにはありがたいところでしょう!
味は見た目ほど重くなく、自然な味わいです。

★日替わりカレー(なすとチキン) ¥850
こちらはちょっとクリーミィで、カスリメティが効いた仕上がり。
北インド!って感じの味わいですね。

+¥280 でナンをチーズナンに変更が可能。
ベーキングパウダーで無理にフカフカ感を強調するダメな店のナン(けどそれがウケるから減らないんです)とは異なり、ちゃんと真面目な薄手の仕上がり。
リッチなチーズがたっぷり入っていますが、変にお腹が膨れることはありませんよ。

★マトン焼き ¥200
サイドオーダーを頼んでみました。
マトンシークカバブの串焼きです。

食後はチャイ。
胃と舌に優しい味わい。
当日したカレーのボリュームにウワァっと笑顔になったり、意外に重くないカレーの美味さに話が弾んだり、食べ切れなかった分をテイクアウトして家庭でもう一度楽しんだり・・・
地元ファミリーにはほんと嬉しいお店だよなぁ。
そう思いました。

メニューイラストだって、可愛いですよ。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





- 関連記事
-
- リシケシから田無へ、人気のインド料理店。「RAJ」(田無) (2015/11/02)
- 地元ファミリーに最高のインド料理。「インド料理 ピアーズ」(東村山) (2015/09/07)
- 駅前で輝くパブリックカレー。「onion magic 102」(東久留米) (2014/06/18)