Post
アキバで加賀カレー。「カレーの市民アルバ 秋葉原店」(秋葉原)
category - [神保町,神田,秋葉原]
2015/
08/
24最近はすっかり東京でも定着した「金沢カレー」。
その一角を担う「アルバ」の東京本拠地がこちら。

「カレーの市民アルバ 秋葉原店」
石川県小松市で1971年に創業した「アルバ」。
早くから関西には支店を出していたのですが、首都圏への進出は加賀電子系列のKGFによるフランチャイズがきっかけ。
(その後2010年、加賀電子がKGF株を小松本店の母体「有限会社アルバ」へと売却)
当時は加賀電子社内の食堂でもアルバのカレーが提供されていたんです・・・羨ましい!!
フランチャイズ進出当時は、本店が金沢ではなく小松であることと、経営母体が加賀電子だったこともあり、「金沢カレー」ではなく「加賀カレー」と名乗っていたのですが、現在は店頭の幟にも「金沢カレーの老舗」と表記されるようになりました。

ライス・カレー・キャベツに加え、カツやウインナートッピングと、金沢カレーど真ん中の構成。
エビフライ、カツ、ソーセージ、目玉焼きと4つ全部のトッピングを乗せたカレーは、野球の4つのベースに引っ掛けて「ホームランカレー」と名付けられています。
でもまぁ、そんなにガッツリガッツリ行くような歳でもないので、基本をシンプルに。

★カツカレー ¥800
見ただけでわかる粘度の高いカレー。
黒い「ゴーゴーカレー」と比べると、結構赤味のある茶色です。
実際、金沢カレーの中でも特に「カレーっぽい味わいのカレー」がこの「アルバ」だと思います。

カツは衣厚めでちょい油ギッシュ。
カロリーたっぷりな感じですね。
さらに激辛好きの方はこちらをオーダーしてみましょう。

★ブートジョロキア 5cc ¥100
量を選んでオーダーできるのですが、限界チャレンジするというのでなければ5ccで充分。
辛さに加え、ジョロキア特有のフルーティな味わいがこのカレーによく合いますよ。
インドカレーやスープカレー、多様なカレー屋ひしめく秋葉原ですが、
純粋に「カレーライス食べたい!」って気分の時はここかもしれませんね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





その一角を担う「アルバ」の東京本拠地がこちら。

「カレーの市民アルバ 秋葉原店」
石川県小松市で1971年に創業した「アルバ」。
早くから関西には支店を出していたのですが、首都圏への進出は加賀電子系列のKGFによるフランチャイズがきっかけ。
(その後2010年、加賀電子がKGF株を小松本店の母体「有限会社アルバ」へと売却)
当時は加賀電子社内の食堂でもアルバのカレーが提供されていたんです・・・羨ましい!!
フランチャイズ進出当時は、本店が金沢ではなく小松であることと、経営母体が加賀電子だったこともあり、「金沢カレー」ではなく「加賀カレー」と名乗っていたのですが、現在は店頭の幟にも「金沢カレーの老舗」と表記されるようになりました。

ライス・カレー・キャベツに加え、カツやウインナートッピングと、金沢カレーど真ん中の構成。
エビフライ、カツ、ソーセージ、目玉焼きと4つ全部のトッピングを乗せたカレーは、野球の4つのベースに引っ掛けて「ホームランカレー」と名付けられています。
でもまぁ、そんなにガッツリガッツリ行くような歳でもないので、基本をシンプルに。

★カツカレー ¥800
見ただけでわかる粘度の高いカレー。
黒い「ゴーゴーカレー」と比べると、結構赤味のある茶色です。
実際、金沢カレーの中でも特に「カレーっぽい味わいのカレー」がこの「アルバ」だと思います。

カツは衣厚めでちょい油ギッシュ。
カロリーたっぷりな感じですね。
さらに激辛好きの方はこちらをオーダーしてみましょう。

★ブートジョロキア 5cc ¥100
量を選んでオーダーできるのですが、限界チャレンジするというのでなければ5ccで充分。
辛さに加え、ジョロキア特有のフルーティな味わいがこのカレーによく合いますよ。
インドカレーやスープカレー、多様なカレー屋ひしめく秋葉原ですが、
純粋に「カレーライス食べたい!」って気分の時はここかもしれませんね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





関連ランキング:カレーライス | 末広町駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅
- 関連記事
-
-
夜居酒屋、昼スープカレー。「鴻」(神保町) 2015/09/12
-
アキバで加賀カレー。「カレーの市民アルバ 秋葉原店」(秋葉原) 2015/08/24
-
カレーの街・神保町に待望の南インド料理店!「シリバラジ水道橋店」(神保町/水道橋) 2015/08/22
-
コメント