Post
週二回、ファンが集うスリランカ家庭料理。「アハサ食堂@光うさぎCafe」(東あずま)
category - [両国,錦糸町,押上エリア ]
2015/
08/
19料理教室やコラボイベントなど積極的なイベント活動で美味しいスリランカ料理を広める活動をしているアハサさん。
(日本人女性の方です。旦那さんがスリランカン)
東あずまのレンタルスペース「光うさぎCafe」にて週二回、スリランカランチプレートを提供しているのですが、
珍しく土曜夜の営業があったので、喜び勇んで訪問してきました。

「アハサ食堂@光うさぎCafe」
東あずま駅から徒歩1分。
って、そもそも東あずまってどこやねん?って感じですが、亀戸と曳舟をつなぐ東武亀戸線の駅なのです。
東京なのにローカル線沿線という独特の雰囲気が面白いですよ。

この日は通常のスリランカプレートに加え、ディナー一品料理(全て500円)が用意されているとのこと。
楽しみですね。

カウンターの奥にはアハサさんと、紅茶マニアのさとほさんの姿。
客席には、津々浦々のカレー屋でお見かけするあの方やこの方がいらっしゃいます。
実に、いろいろな意味でアットホームな雰囲気ですね。
さて、この日のメニューはこちら。

これは一通りいただきたいところですな・・・

★アラック ¥500
いきなりのスリランカ焼酎。
食前なのでソーダ割りで優しくいただきました。

★デビルド プロウン ¥500
悪魔の海老・・・では決してなく、スリランカ式エビチリとでもいうべき海老のスパイシー炒め。

★ジャフナチキン ¥500
スリランカ北端のジャフナ流激辛チキン。
これは食べたことなかった!美味いです。

★ライオンスタウト ¥500
地球で一番うまいと思う黒ビール。
かのマイケル・ジャクソン氏も絶賛ポゥ!!

★ライオンラガー¥500
こちらはラガータイプ。
さて、そろそろメインのプレートを攻めましょうか。
500円のミニサイズもあったのですが、ここは男らしくフルサイズで注文してみましょう!!

★カレープレート(S) ¥950
フルサイズといってもSのほうなんですが(笑)
ビーツの赤、ポルサンボルのオレンジ、パリップの黄色、ムクヌウェンナマッルンの緑・・・鮮やかな配色が楽しいです。

もちろん混ぜて混ぜていただきましょう。
うん、食がモリモリ進みます。
ホテル式のこってり料理というよりは、優しい家庭料理といった味わい。
これなら、日常的に食べてもOKですね。
最後にカトレットやら、カダラやら、パパダンやら、盛り合わせでいただきました。

特に魚の旨みが強く出たカトレットが美味かった!!
大阪で一足早くブレイクし、最近は首都圏でもぼちぼち火が付き始めたスリランカ料理。
スパイシーでありながら、日本人の体質にも、味覚にも、よく合う料理だと思うのです。
もっともっともっと、たくさんの人に食べて欲しいな。
*************************************************************************
アハサ食堂のスケジュール、メニュー内容は下記のブログにてご確認くださいませ。
⇒「アハサ食堂 ~スリランカの家庭料理~」
*************************************************************************
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





(日本人女性の方です。旦那さんがスリランカン)
東あずまのレンタルスペース「光うさぎCafe」にて週二回、スリランカランチプレートを提供しているのですが、
珍しく土曜夜の営業があったので、喜び勇んで訪問してきました。

「アハサ食堂@光うさぎCafe」
東あずま駅から徒歩1分。
って、そもそも東あずまってどこやねん?って感じですが、亀戸と曳舟をつなぐ東武亀戸線の駅なのです。
東京なのにローカル線沿線という独特の雰囲気が面白いですよ。

この日は通常のスリランカプレートに加え、ディナー一品料理(全て500円)が用意されているとのこと。
楽しみですね。

カウンターの奥にはアハサさんと、紅茶マニアのさとほさんの姿。
客席には、津々浦々のカレー屋でお見かけするあの方やこの方がいらっしゃいます。
実に、いろいろな意味でアットホームな雰囲気ですね。
さて、この日のメニューはこちら。

これは一通りいただきたいところですな・・・

★アラック ¥500
いきなりのスリランカ焼酎。
食前なのでソーダ割りで優しくいただきました。

★デビルド プロウン ¥500
悪魔の海老・・・では決してなく、スリランカ式エビチリとでもいうべき海老のスパイシー炒め。

★ジャフナチキン ¥500
スリランカ北端のジャフナ流激辛チキン。
これは食べたことなかった!美味いです。

★ライオンスタウト ¥500
地球で一番うまいと思う黒ビール。
かのマイケル・ジャクソン氏も絶賛ポゥ!!

★ライオンラガー¥500
こちらはラガータイプ。
さて、そろそろメインのプレートを攻めましょうか。
500円のミニサイズもあったのですが、ここは男らしくフルサイズで注文してみましょう!!

★カレープレート(S) ¥950
フルサイズといってもSのほうなんですが(笑)
ビーツの赤、ポルサンボルのオレンジ、パリップの黄色、ムクヌウェンナマッルンの緑・・・鮮やかな配色が楽しいです。

もちろん混ぜて混ぜていただきましょう。
うん、食がモリモリ進みます。
ホテル式のこってり料理というよりは、優しい家庭料理といった味わい。
これなら、日常的に食べてもOKですね。
最後にカトレットやら、カダラやら、パパダンやら、盛り合わせでいただきました。

特に魚の旨みが強く出たカトレットが美味かった!!
大阪で一足早くブレイクし、最近は首都圏でもぼちぼち火が付き始めたスリランカ料理。
スパイシーでありながら、日本人の体質にも、味覚にも、よく合う料理だと思うのです。
もっともっともっと、たくさんの人に食べて欲しいな。
*************************************************************************
アハサ食堂のスケジュール、メニュー内容は下記のブログにてご確認くださいませ。
⇒「アハサ食堂 ~スリランカの家庭料理~」
*************************************************************************
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





関連ランキング:カフェ | 東あずま駅、小村井駅、亀戸水神駅
- 関連記事
-
-
こちら曳舟の九龍。下町タイ居酒屋「ルアン・ナルモン」(曳舟) 2015/10/25
-
週二回、ファンが集うスリランカ家庭料理。「アハサ食堂@光うさぎCafe」(東あずま) 2015/08/19
-
夜の錦糸町に、西ベンガルのムスリム系料理店誕生!「クシ」(錦糸町) 2015/07/20
-
コメント