Post
あの、ディラーニさんのスリランカカレーが蒲田に復活。「アーユルヴェーダキッチン ディデアン」(蒲田)
category - [大井町~蒲田、羽田エリア]
2015/
07/
11門前仲町で人気だったランチ限定スリランカカレー「ディラーニさんのスリランカカレー」。
ディラーニさんの帰郷に伴い、惜しまれながらクローズしたその味が、なんと蒲田に復活しました。


「アーユルヴェーダキッチン ディデアン」
JR線路沿いのホテル一階に入ったこちら、実は門前仲町の「お招き屋ディデアン」の2号店にあたるお店。
オープンにあたり、ディラーニさんが料理の監修を行っています。
(ディラーニさんは普段スリランカにいるため、ほとんどお店にはいませんが)
「お招き屋ディデアン」のカレーもなかなか美味しいのですが、そちらはスリランカカレーではありません。
きっと、同じ門前仲町のカレー仲間として繋がり、今回のコラボレーションが実現したのでしょうね。

料理はおかわり自由のブッフェか、お店の人が盛り付けてくれるワンプレートかが選択可。
この日は綺麗な盛り付けを期待して(笑)、ワンプレートでオーダーしてみました。

★ワンプレートランチ ¥1000
おぉ、来ましたよ!綺麗な盛り付け!!
この日の料理ラインナップは以下の通り。
・ジャックフルーツのカレー
・きのこのカレー
・鯖のカレー
・いんげんのカレー
・蒸し野菜(アーユルスパイス)
・メレイピッケル(デーツのピクルス)
・マンルン(キャベツ)
・ポルサンボル
・カッタサンボル
・ジャスミンライス
・赤米
・サラダ
素晴らしい品数ですね!!

ホテルのレストランという雰囲気に負け(笑)、手食は断念しましたが、スプーンで混ぜながらいただきます。
シャープなレストランの味付けというより、ホワッとした家庭的な味付け。
その印象はやはり、「ディラーニさんのスリランカカレー」を彷彿とさせます。
が、スパイスの香りが若干飛んでいたり、ご飯がダマになっていたりするのは、昼過ぎ終了間際のブッフェスタイルの宿命。
そんな中、鯖のカレーは逆に旨みが充分に出てかなり良かった!!
料理を食べ終わる頃、デザートが登場。

・サマボーシャ(ココナッツきなこ玉)
・いちじくのケーキ
・ワタラッパン(スリランカのプリン)
・コーヒー
いやもう、これだけ食べて1000円は素晴らしすぎます。
一般的なインド料理と比べても格段にスッキリ、胃もたれなしのスリランカカレーですから、意識高い系蒲田女子(?)にもかなり嬉しいお店なんじゃないでしょうか!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





ディラーニさんの帰郷に伴い、惜しまれながらクローズしたその味が、なんと蒲田に復活しました。


「アーユルヴェーダキッチン ディデアン」
JR線路沿いのホテル一階に入ったこちら、実は門前仲町の「お招き屋ディデアン」の2号店にあたるお店。
オープンにあたり、ディラーニさんが料理の監修を行っています。
(ディラーニさんは普段スリランカにいるため、ほとんどお店にはいませんが)
「お招き屋ディデアン」のカレーもなかなか美味しいのですが、そちらはスリランカカレーではありません。
きっと、同じ門前仲町のカレー仲間として繋がり、今回のコラボレーションが実現したのでしょうね。

料理はおかわり自由のブッフェか、お店の人が盛り付けてくれるワンプレートかが選択可。
この日は綺麗な盛り付けを期待して(笑)、ワンプレートでオーダーしてみました。

★ワンプレートランチ ¥1000
おぉ、来ましたよ!綺麗な盛り付け!!
この日の料理ラインナップは以下の通り。
・ジャックフルーツのカレー
・きのこのカレー
・鯖のカレー
・いんげんのカレー
・蒸し野菜(アーユルスパイス)
・メレイピッケル(デーツのピクルス)
・マンルン(キャベツ)
・ポルサンボル
・カッタサンボル
・ジャスミンライス
・赤米
・サラダ
素晴らしい品数ですね!!

ホテルのレストランという雰囲気に負け(笑)、手食は断念しましたが、スプーンで混ぜながらいただきます。
シャープなレストランの味付けというより、ホワッとした家庭的な味付け。
その印象はやはり、「ディラーニさんのスリランカカレー」を彷彿とさせます。
が、スパイスの香りが若干飛んでいたり、ご飯がダマになっていたりするのは、昼過ぎ終了間際のブッフェスタイルの宿命。
そんな中、鯖のカレーは逆に旨みが充分に出てかなり良かった!!
料理を食べ終わる頃、デザートが登場。

・サマボーシャ(ココナッツきなこ玉)
・いちじくのケーキ
・ワタラッパン(スリランカのプリン)
・コーヒー
いやもう、これだけ食べて1000円は素晴らしすぎます。
一般的なインド料理と比べても格段にスッキリ、胃もたれなしのスリランカカレーですから、意識高い系蒲田女子(?)にもかなり嬉しいお店なんじゃないでしょうか!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





関連ランキング:スリランカ料理 | 蒲田駅、京急蒲田駅、蓮沼駅
- 関連記事
-
-
あら、空港で肉骨茶発見!「東京カルビ」(羽田空港第2ビル) 2015/10/29
-
あの、ディラーニさんのスリランカカレーが蒲田に復活。「アーユルヴェーダキッチン ディデアン」(蒲田) 2015/07/11
-
空港で、浅草老舗洋食。「浅草ヨシカミ」(羽田空港第一ターミナル) 2015/01/12
-
コメント