fc2ブログ
2015/07/06

Post

        

【鎌倉マサラブラック×バラッツ for ネパール】 ~鎌倉食材で作るカレーとスパイス料理の宴~

category - カレー&スパイス・特別イベント
2015/ 07/ 06
                 
去る2015年6月27日。
「カレー細胞」プロデュースによる初のカレーイベントを開催しました。

場所は鎌倉極楽寺、アナン邸。


実は前回こちらにお伺いした時バラッツさんと、
「ここでイベントやりたいね」「ネパール支援やりたいね」と話していたのが実現したわけで・・・
その名も、

【鎌倉マサラブラック×バラッツ for ネパール】
~鎌倉食材で作るカレーとスパイス料理の宴~


(以下案内文です)
インドのカレーは、日本の食材と融合すれば、もっともっと美味しくなる!

鎌倉・極楽寺。美しい緑に囲まれたアナン邸。
築85年以上の古民家を改装したこの場所で、
鎌倉の海の幸・鎌倉野菜といった土地の食材をインドのスパイスでアレンジ、
インドに行っても出会うことができない、この日ここだけのカレーを皆さまに提供します。

カレー調理を担当するのは、関東インディーズカレー界の雄「BeSpicy」KURO氏と、
東京スパイス番長などの活動で知られるメタ・バラッツ氏。
(実はアナン邸はバラッツさんの実家)

お店を持たず、イベントなどに度々出没しては、
コアなカレーマニア達のハートを掴んできたKURO氏のカレーと、
インドと鎌倉を往来するバラッツ氏のマニアックなカレーが一度にいただける、貴重すぎる機会!!

当日は、バラッツ氏によるこだわりのチャイもご提供。

・・・そしてなんと、神宮前で話題の「水曜カレー」高木シェフも急遽参戦!!どんな料理が出てくるか。。。

経費を差し引いた分の売り上げは、
ネパール地震被災救済基金(http://helpfornepal.org/)への寄付を通じ、
震災復興に役立てていただきます。

限定60人の完全予約制。
ご予約はFacebookページもしくはRettyイベントページから。


**********************************

参加者をカレー細胞FBページとRettyのイベントページで募集したところ予想を超える反響で、
わずか半日で予定の60名に達したため、あわてて締め切り。

非常にありがたいことなのですが、案内に気付いた頃にはもう締切になっていた、という方もいて、
申し訳ない思いもあり、次回からは募集開始時間を事前告知、なんてやり方も考えてみようと思ったり。

**********************************

さて、3人のシェフによる献立はこちら。(クリックで拡大)
11653323_838935089531106_2135659718_n.jpg
メニュー表のレイアウトデザインは「水曜カレー」高木さんによるもの。
気付く方は気付いていましたね。
もう、食べる前からワクワクする凄いメニュー構成です!!

当日は朝から準備。
二日前まで降水確率100%だったのが、雨の気配なしという強運チーム!!

・・・・が、湿度が凄くて竈の火がなかなか起こせませんでしたよ。
11692669_993077594056260_1219134866388943911_n.jpg

イベントスタートは12時。
料理が出そろったのはジャスト一時間後の1時でしたが、
「待ち時間があったおかげでお互いの交流が深まりました」などという優しいお言葉をいただいたりで、
準備を手伝ってくださったみなさんはもちろんのこと、インド時間な進行を温かく受け止めてくれた皆様にも感謝!!

待ってる間はもちろん、(私も含め)お腹がすきます。
「カレー、出来上がりました!!」の声とともに沸き起こる喝采(笑)

いよいよ鎌倉食材を用いた絶品カレーたちの登場です!!!

まずはマサラブラックことKUROちゃんのカレー!!


★イカのカレー by KURO
肝をふんだんに使った濃厚な仕上がり。
ベースには日本酒を使った日印融合カレーです。

DSC01373fds.jpg
・・・見てください、この贅沢なイカ!!
濃厚な旨みが凝縮された、まさにここでしか食べることのできないインパクト系カレーです。

IMG_6746jk.jpg
★しらすのラッサム by KURO
梅、しそ、大根おろしを使った和テイストのトマトスープにシラスをトッピング。
突き刺す辛さはトリニダードスコーピオンの柚子胡椒。

鎌倉といえば!のシラスがこんなにスパイシーな一品になるなんて、シラス本人たちも思ってもみなかったでしょうね!
素晴らしいです。


★鎌倉茄子のサンバル by KURO
豆と野菜を使った酸味のあるカレー。
南インドチェンナイで食べた味を目指し、サンバルマサラにカルバーシを使用。
これがまたあまり他にはない奥深い味わいで、特にコアなマニアに人気だったのが面白いです。

・・・そしてバラッツさん!!


★豆と野菜の優しいカレー by Bharat
メインのカレーを邪魔しない箸休め的なカレー。
豆と野菜をスパイスで優しく包んだ、夏にピッタリなカレーです。

かなりシンプルでありながらビシッと味を決めてくるあたりが、バラッツさんの実力ですね!!
直前まで竈にマツボックリ投げて遊んでいた(いるように見えた)とは思えない、美味しいダルでした。

catsds_20150627183432675.jpg
★マサラチャイ by Bharat
移動チャイ屋としても活躍するバラッツ氏が直々に淹れてくれるチャイ!
これは嬉しいですよ!!

・・・そして水曜カレー高木さん!!


★鎌倉野菜のピックル byTakagi
★ムラコアチャール byTakagi
★キャロットラペ byTakagi


鎌倉野菜を使った付け合わせのスパイス料理三種。
カラフル野菜といろんなスパイスを使用。

鎌倉野菜の彩りが美しいですね!!
11665749_837039233039887_6497051497028272757_n.jpg
11138149_837039249706552_222975107066273824_n.jpg
プレートの中ではサブ的位置づけながら、野菜の食感がたっぷり楽しめる大事な3品。
香りたかく、ピックルなんか瓶詰にしたらバカ売れするんじゃないかという美味さ!

11014913_993077577389595_5071893440493052723_n.jpg
盛り付けたらこんな感じ。

特にシェフ同士膝を突き合わせて打ち合わせをしたわけでもないのですが、味わい的にも食感的にも、非常にバランスの良いラインナップになりました。

だからといって、どこのお店にもあるはずのない異色の組み合わせ。
今日の料理の組みあわせでプレート提供しようなんて思うお店は、未来永劫出てこないでしょう。

まさに、この日ここだけのカレープレートが完成しましたね。

11221714_837038319706645_4275247713121993599_n.jpg
この日活躍してくれた3人のシェフ。

本当にありがとうございました!!

参加していただいたみなさま。

インド時間なゆるゆる進行にもめげず、場を盛り上げていただき本当にありがとうございました!!!

また次回も面白い企画、考えていますのでどうぞよろしくお願いします!!

11707774_837039906373153_4508106265184249179_n.jpg
夜はイベントの準備に協力してくれたメンバーと、シェフたちとで打ち上げ。
場所はもちろん、鎌倉のカレープリンス・バラッツさん行きつけのお店。

めっちゃ楽しい一日でした!!!

経費を差し引いた分の売り上げはおよそ7万円。
ネパール地震被災救済基金(http://helpfornepal.org/)への寄付を行わせていただきます。

こちらに関しましては、追ってご報告いたします!!

(文中写真提供:にっく・ひろこ・しまじろ)

参加者の皆さんの記事

カレー401「ネパールに届け、鎌倉食材で作るカレーとスパイス料理の宴』

カレー侍『鎌倉・極楽寺 「アナン邸」 鎌倉食材で作るカレーとスパイス料理のハイレベルな日印融合の宴!!』

虹がでたなら『覚醒する細胞 - 鎌倉マサラブラック×バラッツ for Nepal』

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析
関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント