fc2ブログ
2015/06/16

Post

        

恵比寿庶民を支えつづける、これが日本のカレーライスだ。「めし処 こづち」(恵比寿)

category - [恵比寿,代官山エリア]
2015/ 06/ 16
                 
カレーは何も、カレー屋さんだけのものではありません。

日本の国民的カレー文化をはぐくんできたのは、お家や給食、大衆食堂のカレーライスだったりするはずなのですが、
「ありきたり」なものより「真新しいもの」に話題が集中するこのご時世、そういう普通のカレーライスが軽視されている気がするのです。

海外からやってくるお客さんが「日本のカレーが食べたい」と言ったとき、「これが日本のカレーです」って連れていけるお店を、我々は何軒持っているでしょうか?


「めし処 こづち」

東京・恵比寿、大衆の食を支えてきた「めし処」。

ガーデンプレイス誕生後、急速に平成の街並みへと変貌した恵比寿の街で、ひときわ輝く昭和の香り。


無駄のない動きでそれぞれのポジションを守る、厨房オールスター。
格好いい!!


★カレーライス(中)¥600
★メンチカツ ¥200


メンチカツ別注で計800円のリーズナブルさ。


奇をてらったところのないカレーライスはしかし、大鍋で煮込まれたカレー特有の深い旨みあり。
ボリュームたっぷり、仄かに辛さもあり、みるみるチカラが出てくる濃厚カレー。

海外からやってくるお客さんに「これが日本のカレーです」と堂々言える風格があります。
但し、「庶民の」ではありますが、我々がインドやネパールの現地庶民食を喜ぶように、きっとこのカレーは喜んでもらえるはず。


メンチカツは衣肉厚、中ジューシーで、チェーンのカレー屋さんでは決して実現し得ないレベルの重厚さ。
カレーに付けていただけば、極上庶民派メンチカツカレーが楽しめます。

ランチ時は満席かつ、席待ちの列。
けれど、「食べログ高得点の店」なんて邪な心は捨て、恵比寿の街を支え続けてきたその活気に、無心に呑まれてみるのが良いですよ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

こづち

昼総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:定食・食堂 | 恵比寿駅代官山駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント