fc2ブログ
2015/05/07

Post

        

ハマのエチオピア。「カリフェ byエチオピア 横浜ベイクォーター店」(横浜)

category - カレー&スパイス・神奈川県
2015/ 05/ 07
                 
横浜駅直結、海辺のオシャレショッピングモール、横浜ベイクォーター。
ここに、神保町不動の人気店「エチオピア」がプロデュースしたカレー屋さんがあります。


「カリフェ byエチオピア 横浜ベイクォーター店」

店名は「Cafe スタイルのカリー店」という意味合いでしょう。

「エチオピア」直伝のインド風カレーに加え、欧風カレーもラインナップ。
さらに世界の輸入ビールやビールのおつまみも用意されたお店となっています。


「エチオピア」プロデュースといえば、お台場のフードコート店「吉田カリー」(荻窪「吉田カレー」とは無関係)もインド風と欧風を出しているのですが、そちらではカレーのクオリティ面でかなり?な体験をしていることもあって、「有名店プロデュースだからと言って油断は禁物」な面持ちで。


★バス・ペールエール ¥510

イギリスの定番ビールですね。
しっかり冷えています。

カレーの前にジャガイモが出てくるのも、本家「エチオピア」と同様。

なぜかほっとします。


★インド風チキン野菜カレー ¥1260

折角の「エチオピア」プロデュースですから、やはりカレーはインド風で。
辛さはいつもエチオピアで注文するのと同じ35辛でお願いしました。
(100辛でもOKですが、35辛を超えると唐辛子が立ちすぎて味のバランスが崩れるからです)

一口食べて「お、いける」と感じました。
前述の「吉田カリー」ではスパイスの香りが全部すっ飛んでいたのに比べ、こちらでは「エチオピア」のカレーで特徴的な
カルダモンやクローブがしっかりと香っています。

覗き込めば、厨房スタッフはインド人。
スパイスの感覚は、予想以上にちゃんとしているようです。

35辛で、辛さのバランスもバッチリ。
神奈川方面で「エチオピア」のカレーが食べたくなったら、ちゃんと選択肢に入れて良いお店ですよ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

カリフェ 横浜ベイクォーター店

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:インドカレー | 横浜駅新高島駅神奈川駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント