fc2ブログ
2015/05/05

Post

        

カリガリ待望の2号店は飲めるメイド系カレー居酒屋!?「秋葉原カリガリ」(末広町/秋葉原)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2015/ 05/ 05
                 
「インド人完全無視カレー」「ホリエモン刑務所カレー」など、
いつもカレー界に斬新な話題を提供してくれる渋谷「カリガリ」が、ついに2号店を出しました。


「秋葉原カリガリ」

2015年2月20日オープン。
場所は末広町駅そば、「ブラウニー」と同じ並びです。

ビックリするほど小さい渋谷店と比べると、随分立派に見えますね。

店内には各種グッズの販売も。
相変わらずブレーンがしっかりしている感じです。

接客はアキバらしい出で立ちな女の子店員たち。
その筋では有名な方々なのだそう、ですよ。

さて、この「秋葉原カリガリ」、特筆すべきはここ、昨今隆盛しつつある「飲めるカレー屋」さんということ。
単にカレーだけでなく、様々なお酒とおつまみが楽しめるってわけ。
例えば、こういうの。


★馬タン燻製 ¥500


★サラトガクーラー ¥550

こちらは実はノンアルなカクテル、いわゆる「モックテル」。
ジンジャーエールにライムを加えたものですが、気分だけチョイ飲みモード。

さらにチョイ飲みニーズにもしっかり応えるため、カレーもminiサイズが用意されています。

★インドカレーmini ¥500

「カリガリ」の定番カレーの中で一番スパイシーなのがこのインドカレー。
miniサイズでも充分な満足感が得られます。

隅から隅まで、今のカレーのトレンドをしっかり見据え、ツボを押さえた仕様。
流石は時代の波をキャッチするのが巧い「カリガリ」ですね。

・・・思えば私が初めて「カリガリ」のカレーを食べたのは2007年。
撮影スタジオでのケータリングでした。

「銀座のクラブで裏メニューだったカレーが、独立したお店になってた」なんて情報で、へぇ~面白いね、あら美味しいね、なんて感じで。

あれから8年、今や東京カレー文化の台風の目となる勢いの「カリガリ」
しみじみ、成長しましたね・・・・・

アキバで飲み屋いくよりここ行ったほうがカレー食えるし、
アキバでメイドカフェいくよりここ行ったほうがカレー食えるし、
ここ、非常に良いお店なんじゃないでしょうか!

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell




⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

カリガリ 秋葉原

夜総合点★★★☆☆ 3.9



関連ランキング:カレーライス | 末広町駅湯島駅御茶ノ水駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント