
「蕎麦きり みよた」
なんだかもう、行列ができていたりしてなかなかの繁盛ぶり。

ほ、ほう、こんなサイズの二枚板せいろが580円とは。
オモサンでこれは客入るわなぁ・・・・
・・・ん?

・・・え?

グリーンカレーうどん!?
こりゃぁ並ばなきゃいけませんね!
L字カウンターのみの店内。
とはいえ立ち食いそば的な雰囲気ではなく、ちょっといい蕎麦屋さんって感じ。
なるほど、この雰囲気と実価格のギャップが人気の秘密ね。

★グリーンカレーうどん ¥730
ほう、品がありますね!
ご飯が付いているのもうれしいポイントです。

グリーンカレー汁は辛さもバッチリ。
薄味で物足りない、なんてことは決してありません。
素揚げの野菜も美味しいですね。
うどん自体はちょっと茹で加減が柔らかすぎるかな?と感じたのですが、そこは好みの範疇かもしれません。
麺を食べ終わった後は、グリーンカレー汁にご飯を投入!グリーンカレー雑炊の出来上がり。
これがなかなかいい感じで全部飲み干しちゃいました。
実は表参道のグリーンカレーうどんといえば、吉野家系のカレーうどん店「せんきち」が先だったりするのですが、
こちらのお店は青山っぽい品の良さもありつつ、リーズナブル且つ味ハッキリめと、客のプライドと本音をうまく両立させた戦略で、うまくやって行けるのではないでしょうか。
蕎麦も食っとかなきゃ、実のところはわかりませんけど。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





関連ランキング:そば(蕎麦) | 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅
- 関連記事
-
- 意外にレア?立ち食い蕎麦屋のメンチカツカレー。「玉川屋」(表参道) (2015/05/22)
- 表参道・蕎麦屋が出したグリーンカレーうどん。「蕎麦きり みよた」(表参道) (2015/04/30)
- キーマカレーの王者、神宮前にカムバック。「MOKUBAZA」(明治神宮前/北参道) (2015/04/28)