fc2ブログ
2015/05/18

Post

        

ニッポンの正しきカレースタンド。「クロックカレー」(新大塚)

category - [大塚,巣鴨,駒込]
2015/ 05/ 18
                 
ニッポンの普通のカレースタンド・・・みんなが好きなカレーライスがパッと食べられる場所。
ちょっと見直してみませんか。

全世界的にみて、日本のカレーといえば、「カレーライス」。
そこんとこが「ココイチ」や「C&C」といったチェーン店だけに独占されつつあるのも、勿体ないと思うのです。
(もちろん、カレー文化の普及に尽力する上記チェーンの企業努力には敬意を表していますが)

「ありきたりだから」
いいじゃないですか、我々日本人だけが「ありきたり」と思っているカレーライスはつまり、世界で日本だけが誇れる食文化なのですから。

新大塚駅前「クロックカレー/CLOCK CURRY」

もう、カレースタンドとしか呼びようのないお店です。
欧風だとか、インド風だとか、スープカレーだとか、どういうバイアスが一切ない、「カレーライス」のお店です。


トッピングはいろいろ選べます。
それが、カレースタンドの楽しみでもありますから。


★チキンカツカレー ¥770

辛さはほどほど、カレー自体にも結構大きなブロックの鶏肉が入っています。
そこにボリュームたっぷりのチキンカツが何と二枚も!!

・・・ある意味「普通の」カレーライスです。
でもそこにはチェーン店にはない、作り手のぬくもりが感じられます。
ご飯の炊き方、カレーのなかから顔を出すトマトの酸味、溶け合った野菜の甘み。
マニュアルとセントラルキッチンで作ったらこうはならないハンドメイド感こそが、
忘れてはならない、ニッポンのカレー文化だと思うのです。

ライスもカレーもボリュームも満点。
これでプレーンのチキンカレーが500円ってことですから、かなり良心的。


★ホットコーヒー ¥150

カレーの後はやっぱり珈琲。
お店で豆を挽いているようで、香りが素晴らしいですね。

こういうお店、もっとあったほうがいいと思うんだ。
近くの人たちは毎日カレー食べて健康になるよ。
外国からの皆さんは、カレー食べてAmazing!と叫ぶよ。

それが、日本のカレーライス文化なんだから。

ね。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析


クロックカレー

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:カレーライス | 新大塚駅向原駅大塚駅前駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント