Post
JAGAの2号店は完全インド料理店。「JAGA 武蔵小杉店」(武蔵小杉)
category - カレー&スパイス・神奈川県
2015/
04/
26武蔵小杉で遅め(18:30)のランチ!!

「JAGA 武蔵小杉店」
新丸子「JAGA」の2号店にあたるお店ですが、新丸子店がインド・ネパール料理店であるのに対し、こちらはインド料理一本。
聞くところによると、スタッフはコルカタ出身の布陣だそうです。

店内も、照明こそヒマラヤの香りがするものの、壁に貼られたボリウッドスターのポスターや、
バナナリーフミールスの飾りつけなど、かな~り賑やかインド寄り。
座敷もあってかなり居心地いい感じ。

★タージマハル プレミアム ラガー ¥600
さわやかな飲み口のインドビールです。
と、そこで店員さんが何か持ってきた!!

「スープ サルビス です!」
おぉ~!!その発音、確かにネパールじゃなくインド!!!
(サルビス=サービス。ヒンディー的発音だとRは巻き舌です)
んで、これがなんと、シジミの旨みたっぷりな超美味スープ!!
のっけから嬉しいですね。
さて、料理メニューを見れば、インドの多種多様なカレーやタンドーリ料理。
カレーの辛さはご覧のとおり、選択可能です。
・・・お、なんだか南インドっぽいメニューも混じってますよ。
ちょっと頼んでみましょうか。

★ケララフィッシュカレー ¥1050
★タンドリーパラタ ¥380
★ミントチャツネ ¥100
カレーは「インド人も大満足の激辛!!!」でお願いしました。
といっても決して辛すぎたり、バランスが崩れたりすることなく、ほど良き塩梅。
(つまり基本がマイルドってことね)

カリッと香ばしいカレーリーフたっぷり、ニンニクもがっつり。
ケララ現地のカレーと較べれば、だいぶ濃厚な仕上がりながら、これはこれで贅沢な美味さです。
ちなみに魚はカジキでした。

タンドリー窯で焼かれたパロタもカリッと質良い仕上がりです。

+¥100でピクルやチャツネを追加できるのも嬉しいところ。
「JAGA」といえばネパール系という印象が強いのですが、ここ武蔵小杉店はなかなかしっかりとしたインド料理店ですよ!
ちなみに入り口近くの「感謝状」の内容も凄いので、実際に確認してみてくださいね。

「JAGA 武蔵小杉店」
新丸子「JAGA」の2号店にあたるお店ですが、新丸子店がインド・ネパール料理店であるのに対し、こちらはインド料理一本。
聞くところによると、スタッフはコルカタ出身の布陣だそうです。

店内も、照明こそヒマラヤの香りがするものの、壁に貼られたボリウッドスターのポスターや、
バナナリーフミールスの飾りつけなど、かな~り賑やかインド寄り。
座敷もあってかなり居心地いい感じ。

★タージマハル プレミアム ラガー ¥600
さわやかな飲み口のインドビールです。
と、そこで店員さんが何か持ってきた!!

「スープ サルビス です!」
おぉ~!!その発音、確かにネパールじゃなくインド!!!
(サルビス=サービス。ヒンディー的発音だとRは巻き舌です)
んで、これがなんと、シジミの旨みたっぷりな超美味スープ!!
のっけから嬉しいですね。
さて、料理メニューを見れば、インドの多種多様なカレーやタンドーリ料理。
カレーの辛さはご覧のとおり、選択可能です。
・・・お、なんだか南インドっぽいメニューも混じってますよ。
ちょっと頼んでみましょうか。

★ケララフィッシュカレー ¥1050
★タンドリーパラタ ¥380
★ミントチャツネ ¥100
カレーは「インド人も大満足の激辛!!!」でお願いしました。
といっても決して辛すぎたり、バランスが崩れたりすることなく、ほど良き塩梅。
(つまり基本がマイルドってことね)

カリッと香ばしいカレーリーフたっぷり、ニンニクもがっつり。
ケララ現地のカレーと較べれば、だいぶ濃厚な仕上がりながら、これはこれで贅沢な美味さです。
ちなみに魚はカジキでした。

タンドリー窯で焼かれたパロタもカリッと質良い仕上がりです。

+¥100でピクルやチャツネを追加できるのも嬉しいところ。
「JAGA」といえばネパール系という印象が強いのですが、ここ武蔵小杉店はなかなかしっかりとしたインド料理店ですよ!
ちなみに入り口近くの「感謝状」の内容も凄いので、実際に確認してみてくださいね。
- 関連記事
-
-
ハマのエチオピア。「カリフェ byエチオピア 横浜ベイクォーター店」(横浜) 2015/05/07
-
JAGAの2号店は完全インド料理店。「JAGA 武蔵小杉店」(武蔵小杉) 2015/04/26
-
あなたはどのエビンセット?「エビン 宿河原駅前店」(宿河原) 2015/04/23
-
コメント