fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

一ヶ月連続カレー記念!「パク森」市ヶ谷駅前店(市ヶ谷)

やっちゃいました。

一ヶ月連続カレー(笑)。

昨日までで連続30日カレー(34食)
今日カレーを食べれば31日目。さらに6月全日カレーの達成というところで、
入ったカレー屋はここ。

FLYING ROPEFISH!-SN3E0368.jpg
はい、もはや超有名店ですね。
かつて横濱カレーミュージアムに選ばれし栄えある 店の一つであるだけでなく、
カレーミュージアムで行われた人気投票でも堂々の一位に輝くなど、人気・実力は充分。
まさに区切りのカレーにふさわしいじゃないですか。
2005年に市ヶ谷本店が閉店し、変わりにできた(移転した?)のがこの駅前店です。

さて、パク森の名を一躍有名にしたメニューがこれ。

FLYING ROPEFISH!-SN3E0366.jpg
パク森カレー ¥900
(倍辛 +¥50)


ドライカレーとプレーンカレーがダブルで楽しめるこのカレー、
元々は従業員の賄いメニュー。
しかし目ざとい常連さんに見つかり、
お店で出すようになったところ、大人気メニューになったという話です。

FLYING ROPEFISH!-SN3E0367.jpg
ぎゅっと固めたライスにきれいに敷き詰められたドライキーマが美しいです。
新宿に本店を構える「カフェハイチ」とも似た風情。
周囲を彩るオリジナルカレールーは30時間以上かけて仕込む、さらさらカレー。
このコンビネーションはパク森がオリジナル。

正直、パク森がTVやメディアに出まくっていた頃と比べると、
東京のカレー事情も随分と豊かになり、
パク森カレーのインパクト、オリジナリティは弱まっているように思えます。
実際、超有名店だからと気合を入れて初訪問した方は、
その一種の「普通」っぷりに肩透かしをくらうかもしれません。

しかし、あえていわせてもらうとパク森の真髄はまさに、
一見奇をてらっているように見えながらも、

驚くほど「普通」に食べられることにあるのです。
実は私もかつて横濱カレーミュージアムで初めてパク森カレーを食べたとき、
「あれ?案外普通。」と思ったものです。
しかし、誰でも食べられて、誰でも美味しいと思えて、毎日でも食べられる、
その「普通な」食べやすさは、逆に凄いと考え直したのです。
だからこそ、票が割れることなくカレーミュージアム人気No1になったのでしょう。

もともとが賄いカレーである故、
毎日でも食べられるポピュラーなカレーとなった「パク森カレー」。
その食べやすさは、例えばココイチにも匹敵するもの。
(30日カレーを食べ続けて、朝から食べれるんだから間違いないです)

しかし全国チェーン店ではできない、仕込みの手間ひまがあるからこそ、
このカレーは息の長いロングセラーとして君臨しているのでしょう。

FLYING ROPEFISH!-SN3E0369.jpg
ちなみにこの「パク森」はレトルトカレーにも力を入れており、
こちらはこちらでレトルトカレーとしては最高の出来。
だってドライカレーと普通のカレーの合いがけが家で楽しめるなんて、
わかりやすい付加価値ですからね。

カレー屋パク森 市ヶ谷駅前店
東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷ビル102(地図)
TEL: 03-5215-8560
営業時間: 11:15~14:30 16:30~21:30
定休日: 日曜・祝日

人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


カレー屋パク森 市ヶ谷駅前店 (カレーライス / 市ヶ谷、半蔵門、麹町)
★★★☆☆ 3.5

関連記事

コメント

8. 無題

>まめしばさん
コメントありがとうございます。
パク森は大根とチキンの「大吉カレー」も好きなんですが、
区切りの日ということで定番カレーを選択してみました。

  • 2009/07/01(水) 00:25:41 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

7. こんばんは(^-^)/

初コメです☆
ペタありがとうございます(^O^)/
1ヶ月カレーはすごいです☆
パク森カレー食べたくなりました(*^-^)b

  • 2009/07/01(水) 00:19:25 |
  • URL |
  • まめしば #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

6. 無題

>゚.世那さん
カレー屋を何百件回ったとか、
全国食べ歩いてるとか、
自分で作るとかインドに研究に行くとか、

そういうのを真似するのは大変ですが、
まあ、一ヶ月連続カレーだったらせいぜい、
一ヶ月あればできちゃいますから(笑)。

  • 2009/07/01(水) 00:17:21 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

5. こんばんは☆★

1ヵ月連続カレーッ(((;゚Д゚)))

カレーが好きな方は大勢おられると思いますが、その偉業を達成された方はなかなかいないですよねΣ(Oдo;

  • 2009/07/01(水) 00:05:59 |
  • URL |
  • ゚.+ 世那-sena- +.゚ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

4. Re:はじめまして

>ピーチさん
お祝いありがとうございます(笑)。
たしかにこのカレー、
現代建築家がデザインした建物みたいな美しさがありますね。

  • 2009/06/30(火) 23:50:09 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. Re:歴史ありですね…

>keinさん
パク森のレトルトカレーは案外スーパーとかでも扱っているところがありますよ。
機会があったら見つけてみてください。

  • 2009/06/30(火) 23:48:43 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. はじめまして

ペタありがとう!!
祝カレー1ヶ月ヽ(゚◇゚ )ノ

シンプルな芸術を感じるカレーライスですね。

  • 2009/06/30(火) 22:40:28 |
  • URL |
  • ピーチ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. 歴史ありですね…

スゴいですね!歴史ですね~!あんまり関西人なんでその店の事は存じませんが…

  • 2009/06/30(火) 19:58:34 |
  • URL |
  • kein #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/250-d2208f93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)