fc2ブログ
2015/04/06

Post

        

インド・ミーツ・トラディショナルジャパン。「旧ヤム邸」(谷町六丁目)

category - カレー&スパイス・大阪府
2015/ 04/ 06
                 
大阪・空堀商店街。
ここに、古い八百屋の建物を改装し2011年にオープン、またたく間に話題となった独創的なカレー屋さんがあります。

「旧ヤム邸」

この日は日曜19時20分頃の訪問。
お店の閉店時間は21時となっているのですが、カレーは私でギリギリラスト。
売り切れ御免、事前の電話確認を強くお勧めします。

店内は完全なる昭和レトロ。

お店のキャッチコピー「カレーとくつろぎ」の通り、こころ落ち着きますね。


★梅酒 ソーダ割 ¥420

カレーは日替わりの中から2品選ぶことができ、おかずが付いたセットというか、定食のカタチで提供されます。
名付けて「今夜のカレー膳」。


★今夜のカレー膳 (ごぼうと煮込んだ鶏キーマ+マスタード風味の粗挽き豚キーマ) ¥1030


⚫︎ごぼうと煮込んだ鶏キーマ
和風出汁に加え、ゴボウの風味が口内に広がるカレーでありながら、ガツッとブラックペッパーやグリーンカルダモンを効かせたインド風。
かと思えばでっかい椎茸が入っていたり・・・
インド・ミーツ・トラディショナルジャパンな心地良さ!


⚫︎マスタード風味の粗挽き豚キーマ
春らしく菜の花・・・いや、からし菜か?があしらわれた粋な仕立て。
同じキーマ同士味が似ないかと心配したのですが、全然違う方向性。
こちらはマスタードに加え、マスタードオイルやタマリンドなど複雑なスパイス使いで酸味をグッと押し出して新鮮!


ご飯は玄米、付け合わせの小皿もアサリと大根の煮物、キノコとジャコと菜っ葉の和え物、玉ねぎの甘いピクルスと、季節感溢れる和素材をふんだんに使用。
・・・かと思えばインド式にお口直しのヨーグルトが付いていたり。

インドと日本の間を行き来する自在さが実に楽しいですね。
和食材を用いたスパイスカレーのお店の中でもかなり独特なポジションだと思います。


そして特筆すべきは、丁寧かつ柔らかな接客。

カレーマニアならずとも、十二分な満足が得られる素晴らしいお店。
中之島に2号店「旧ヤム邸 中之島洋館」、大阪駅前のルクアには食堂車仕立ての「旧ヤム鐵」が次々オープン、
その人気は衰えることがなさそうですよ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

旧ヤム邸

夜総合点★★★★ 4.1



関連ランキング:カレーライス | 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

見たからに
写真見ただけでお腹は正直!グ〜っとなりそうです^ ^コメントをみていつか絶対行きたいと思いました。野菜もふんだんですね〜。上手く調理されている感じですね。スパイシーなカレーにからし菜つかう所もグッときますね。梅酒ソーダも美味しそうです!素敵なレポートありがとうございます。