
反応早いです。

即入店。

「BAR M's CRUX」

マリリンモンローに似てる別人。
地下への階段を降りると・・・

お、なんだこの丁度いい居心地感。
ムーディーすぎず、カジュアルすぎず、ほどよき隠れ家感があって。

★南アフリカワイン
・・・ちょっと、なんで私の好みを知ってるんだろう。

★揚げパスタ
とっても気が利いた付け出し。
これをポリポリ食べながら呑むだけで、二時間は行けそう。
・・・いや、ちゃんと注文しますけどね(笑)
興味深い黒板がありましたから。

全部試してみたい!!

★チーズの燻製
まずは定番燻製から。
しっかりした薫香が頼もしいです。

★明太子の燻製
こちらは珍しい燻製!
薫香のある明太子ってどんな感じなんだろ?と思ったのですが、
ホントに薫香のある明太子って感じでビックリ!
素晴らしき酒の肴ですね。

★モスコミュール
燻製に合わせるなら、このお酒でしょう!
こちらのモスコミュールは私の好きなハード仕様。
都内最強モスコミュールを出す某店(場所は秘密)に迫る勢いで嬉しい。
口内にガツッとブワーッと、香りをぐるぐる回す。
スパイスラヴァーならではの呑み方です。

・・・え?リアル独裁スイッチ??
いや、これが本日のカレー。

★キーマカレー
ミニサイズでいただきました。
「カフェハイチ」から「MOKUBZA」「みのりんご」へと連なる、ドライキーマ on the ライス with 生玉子スタイル。
モスコミュールによく合います。
こちらのお店、いくつかのカレーレパートリーからその日その日で違うカレーを提供しているそう。
駅からも便利だし、その割にめちゃ寛げるし、酒も美味いしカレーもあるしで、
リピしない理由が見つからないですね。
内緒にしておきたい良店です。
・・・って、記事書いてるけど。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





- 関連記事
-
- カリガリ待望の2号店は飲めるメイド系カレー居酒屋!?「秋葉原カリガリ」(末広町/秋葉原) (2015/05/05)
- 神田のバーで呑み咖喱。「BAR M's CRUX」(神田) (2015/04/24)
- 有楽町ガード下から移転。味も値段もそのままでお洒落に進化!「あろいなたべた」(神田) (2015/04/05)