それは、
「曜日限定・間借り式のカレー屋さん」
以前からも、実店舗を構える前のスタートアップ期間として、移動販売やケータリングに加え、居酒屋やバーをランチ間借りして営業を始めるスタイルは増えてきてはいました。
今や関西を代表するスリランカ料理店となった「カラピンチャ」だって、初めは沖縄料理店の間借りだったんです。
実店舗を構える際の様々なリスク、「狙う客層と立地は合っているか?」「しっかりと客がつくまでの間、収支バランスは?」「そもそもこの味で勝負できるか?」「オペレーションに穴はないか?」などなど事前に洗い出し、ブラッシュアップする期間を持てるという意味において、こうした試運転は個人店開業の敷居を下げる、大きな追い風となっているのではないでしょうか。
そして何より、SNSやネット口コミ隆盛の今、こうした試運転期間に予めファンを獲得することが可能。
もちろん美味ければ、ですが、計算できる顧客を予め獲得するだけでなく、実店舗開業の暁には、「あの、マニアの間で話題だった」なんてプロモーション効果も見込めるわけですから。
もちろん、ファン側からしても、インディーズ時代から応援していたミュージシャンがメジャーデビューするような、お店側との強い絆や思い入れを体験できるわけで、双方にとってメリットがあるわけです。
・・・ということで2014年末から2015年にかけて、注目すべき限定カレーのお店が次々に始動。
もちろんそういう情報は食べログに上がるわけもなく、専ら口コミネットワークによるもの。
その中でもツイッターなんかよりインスタグラムの情報が一番早いってのは興味深いことではあります。
東京で始動した主なカレー店は以下の通り。
「水曜カレー」@BLOCK HOUSE 原宿
「ハブモアカレー」@なんてんcafe 要町
「ダバ☆クニタチ」@MOROGORO 国立
・・・などなど。
なかでも今日は、原宿の「水曜カレー」をご紹介しましょう。

水曜だけカレー屋がオープンするのはこちらのビルの3F。
昼間は「ブロックハウスキッチン」というカフェ、夜は「まるやまさかば」というバーなのですが、「ブロックハウスキッチン」定休日の水曜だけ、「仮)BLOCK HOUSE 水曜カレー」として、かなりインド寄りなカレーを提供するお店へと変わるんです。


オープンは昼12:00なのですが、11:30頃からは列がポチポチ。
クローズはいちおう16:00となってはいますが、売り切れ御免。

実はこちらのお店、メニューが週替わりになっていて、何度も通っているマニア(ファン)が多いんです。


実際、店内見渡せば、1/3くらいの人とは何かしらSNSやらで繋がってるんじゃなかろうかという密度感。
カレークラスタ大集結!!!

こちらがその日のメニュー。
毎週変わるこのメニューの仕立ては、シェフ高木氏の自作とのこと。デザイン、凝ってますね。
この日のテーマは「羊・マトン」
以下メニューより転載。
『嗚呼、憧れのマトンキーマ。
1 月のラムキーマより若干荒々しいかもしれませんが、ホールスパイス多めでマトンが苦手な方でもあまり臭みも気になりません。
未年を引きずって、マトンかラムが月一ペースで進めさせて頂いております。と、単に個人的に好きなのです、、
「豆カレー」は、数種の豆を使ったマイルド仕様。
他に、スパイス料理・アチャール・パパド・バスマティライスなどがついたプレートです。
※パクチーが苦手な方はお声がけください。』
メニュー構成だけでなく、カレーの方向性も日によって変えているようですね。

★マトンキーマ&豆カレー プレート ¥1000
・マトンキーマカレー
・豆カレー
・エノキとナスのピクルス
・三浦大根のアチャール
・クミンのキャロットラペ
・インゲンとキャベツのポリヤル
・バスマティ&日本米ミックス
・パパド
★チキンピクルス(W) ¥200
まずは見てください、このレイアウトと彩り。
ビジュアルはお料理の大事なセンスの一つです。

この日のマトンキーマはごくごく粗挽き。
羊の旨み(クセともいう)を殺すことなく、ガツンとしたスパイス使いで引き締めています。

対して、豆カレーやポリヤルなどは繊細で優しい味付け。

多分、高木シェフは本来、こういった繊細なスパイス使いが好きなんだろうなぁ、と。

★マサラチャイ ¥200
まだまだ待ちの列が続く中恐縮ですが、チャイをいただきました。
やっぱり色彩にはこだわりがあるようですね。
この水曜カレー、この先どんな進化を遂げ、はたして実店舗化するのか?するとしたらいつなのか?
これからも目が離せませんね。
最新の情報、メニュー情報などはお店のFBページでチェックできますよ。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





関連ランキング:カレー(その他) | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅
- 関連記事
-
- こんなトコロにあのインドカリーの系譜!しかも・・・あなご乗せるんですか?「洋食カトー」(北参道) (2015/04/12)
- 水曜日、カレーマニアは原宿にいる。「仮)BLOCK HOUSE 水曜カレー」(明治神宮前/渋谷) (2015/03/24)
- 表参道に、美味い・安い・カレーありの三拍子そろった居酒屋誕生。「徳七」(表参道) (2015/02/17)