fc2ブログ
2015/02/09

Post

        

ポッポ街のなぞなぞカレー。「だいきちカレー」(徳島)

category - カレー&スパイス・徳島県
2015/ 02/ 09
                 
最近、アニメの街として徐々に活気を取り戻しつつある徳島。

その駅前、線路に沿う形のアーケードが「ポッポ街」です。


駅前にありながら、一時はちょっと鄙びたシャッター商店街になるかと思われたこの場所ですが、最近はマンガ、トレーディングカード、同人誌、コスプレグッズなどを扱う店も入り、ちょっと新しい展開を見せているようです。
(とはいえまだまだシャッターが閉まってますが)

そんなポッポ街に2014年2月に登場したカレー屋さんがこちら。

「だいきちカレー」

もともとは徳島ラーメンの有名店「ふく利」プロデュースで誕生したカレー専門店でしたが、
現在は独立、中前川町から現在のポッポ街へと移転してきました。



店頭にはいろいろと工夫したPOPが張られているのですが・・・

ちょっと注目したいのがこちら。

定期的に変わる『だいきちカレーなぞなぞ遊び』

正解すると、なんとカレーが100円引きになるんです!
この、手作り感のあるサービス、なかなか良いですね。


カジュアルな店内には阿波踊りの写真が。
流石、ご当地カレー店。


メニューの裏にはなぞなぞの過去問が。
カレーを待つ間、良い暇つぶしになりますよ。


★チキンカツカレー(M) \750

徳島といえば鶏。
焼き鳥屋さんが居並ぶ街ですからね。

さっくりした衣に包まれた分厚いチキンカツ。
その上からどろっと独特のとろみあるカレーがかかっています。
ライスはターメリックライス。


カレーは良い意味で普通のジャパニーズカレー。
ですが、結構な旨みが出ていますね。

元々ラーメン店の系列ということで、鶏がらや豚骨を用いているのかな?と思ったのですが、どうやら牛スジを用いている様子。

旨みはありつつも、見た目ほど重くなくサラッといただくことができます。
実に、日常使いに適したカレーですね。

カツもしっかり美味しく満足感ありです。


★チーズ in スープカレー(ライス別) ¥800

こちらは2014年12月から登場した新メニュー。
スープカレーと言いつつも北海道のあれではなく、
カレーライスのカレーをスープ状に仕上げ具材を投入したもの。
カレーうどんのスープを麺なしで美味しくいただけるようチューニングした感じですね。

ヘルシーにこれ単体でいただけるよう、ライスは別売り。
小ライスをあわせて注文してみましたよ。


サラッと食べやすく、野菜などの具材そのものをしっかり楽しめます。
これは飲んだ後の締めにも良さそうですね。

メニューは他にも、趣向を凝らしたものがいっぱい。

「さば味噌煮カレー」に「納豆カレー」「ジャーマン風カレー」「ベーコンエッグカレー」・・・

さらにおつまみもいろいろあって、チョイ飲み居酒屋としても使えそう。

・・・もちろん、会計時にはなぞなぞ正解で100円引きに。

ご店主の優しい人柄がそのまま滲み出たような、温かいお店ですね。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

QLOOKアクセス解析

だいきちカレー

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:カレーライス | 徳島駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント