fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

大迫力!バンコク・ルンピニー公園のオオトカゲ。

バンコク中心街。
市民の憩いの場所、ルンピニー公園。

ジョギングをする人々・・・


太極拳をする人々・・・

一見平和なこの場所に、とんでもない生き物が蠢いているとは・・・


ゴゴゴゴ・・・


ミズオオトカゲ
学名:Varanus salvator
別名:サルバトールモニター
最大長:250cm
分布:東南アジア全域、インド、スリランカ、中華人民共和国南部

アジアの水辺に生息するミズオオトカゲ。
その中でも最大となる基亜種Varanus salvator salvatorがなんと、このルンピニー公園の池にウヨウヨいるってわけなんです。


身体をうねらせ悠々と泳ぐその姿はまるでワニ。
大迫力でカッコ良いのですが・・・何せヒトより大きな肉食動物。
鳥や哺乳類まで捕食するというのですから、岸から眺めているくらいの距離感が丁度良いですよね!

・・・って、

ええっ!?


めっちゃ上陸してきたやん!!

しかもめっちゃデカイ・・・


こんなモンスターがノシノシしているすぐそばで、小さな子供を遊ばせているバンコクのママさん・・・

マイペンライにも程がありますよ!

まあ、爬虫類マニアにとっては最高の憩いの場所だったりするんですけどね(笑)


あちこちでノンビリしている猫たちも、捕食されぬよう気をつけるのですぞ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル
関連記事

テーマ:タイ・バンコク - ジャンル:海外情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/2347-5614aa3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)