Post
セブン・イレブン 『関根式チキンカレー(欧風)』
category - カレー&スパイス・全国その他
2009/
06/
18全国のカレーファンの皆さま、お待たせしました!
自他共に認める芸能界のカレーキング関根勤さんプロデュース、
『関根式チキンカレー(欧風)』がとうとう完成しました。
という謳い文句で2009年5/22よりセブンイレブンにて販売が始まった、
『関根式チキンカレー(欧風)』。

いろんな方のブログで情報は仕入れていたこのカレーを遂に実食!

セブンイレブンはオリジナル弁当の開発に熱心ですね。
一見コンビニ弁当のカレーですが・・・
中は二層式。


ルーとご飯とは別になっています。
コンビニの電子レンジで温めるときご飯がビチャビチャにならないための工夫ですね。
感心。
ご飯にカレーをかけるとこんな感じ。

確かに欧風といえば欧風ですが、
要は昔ながらの日本の「カレーライス」。
特にドミグラスっぽいとかではありません。
コンビニのカレーはご飯に対してルーが少なめなのが通常ですが、
これはルー多め。というか、ご飯ちょっと少なめ?
何にせよ、いいバランスです。
そして具がでかい!
チキンの贅沢さは特筆ものでしょう。
食べてみます。
奇をてらったところの無い、スタンダードなカレーです。
辛さは、コンビニ弁当としては辛め。
インディアンカレーほどではないにせよ、甘くて後から辛さが来る設計。
しかし辛すぎるわけでもなく「いい塩梅」です。
「辛けりゃ本格的ってもんじゃない。」
その辺の関根さんのこだわりでしょう。
凄く変わった味ではないので、
いろんな意味で「普通」。
しかし、カレーを普段食べている人にとっては、
なかなか無かった「素晴らしいコンビニめし」であります。
電子レンジで温めて一番美味しくなる計算、
ルーのコク、具の贅沢さ、
そして¥398という低価格。
町の適当なカレースタンドなんかは反省すべきです。
まずは関根さんと、開発担当の方々に拍手。
夏にはインドカレーバージョンも出るみたいなので、こちらも期待。
開発風景はこちら →「関根式チキンカレー(欧風)| セブン-イレブン・ジャパン」
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



自他共に認める芸能界のカレーキング関根勤さんプロデュース、
『関根式チキンカレー(欧風)』がとうとう完成しました。
という謳い文句で2009年5/22よりセブンイレブンにて販売が始まった、
『関根式チキンカレー(欧風)』。

いろんな方のブログで情報は仕入れていたこのカレーを遂に実食!

セブンイレブンはオリジナル弁当の開発に熱心ですね。
一見コンビニ弁当のカレーですが・・・
中は二層式。


ルーとご飯とは別になっています。
コンビニの電子レンジで温めるときご飯がビチャビチャにならないための工夫ですね。
感心。
ご飯にカレーをかけるとこんな感じ。

確かに欧風といえば欧風ですが、
要は昔ながらの日本の「カレーライス」。
特にドミグラスっぽいとかではありません。
コンビニのカレーはご飯に対してルーが少なめなのが通常ですが、
これはルー多め。というか、ご飯ちょっと少なめ?
何にせよ、いいバランスです。
そして具がでかい!
チキンの贅沢さは特筆ものでしょう。
食べてみます。
奇をてらったところの無い、スタンダードなカレーです。
辛さは、コンビニ弁当としては辛め。
インディアンカレーほどではないにせよ、甘くて後から辛さが来る設計。
しかし辛すぎるわけでもなく「いい塩梅」です。
「辛けりゃ本格的ってもんじゃない。」
その辺の関根さんのこだわりでしょう。
凄く変わった味ではないので、
いろんな意味で「普通」。
しかし、カレーを普段食べている人にとっては、
なかなか無かった「素晴らしいコンビニめし」であります。
電子レンジで温めて一番美味しくなる計算、
ルーのコク、具の贅沢さ、
そして¥398という低価格。
町の適当なカレースタンドなんかは反省すべきです。
まずは関根さんと、開発担当の方々に拍手。
夏にはインドカレーバージョンも出るみたいなので、こちらも期待。
開発風景はこちら →「関根式チキンカレー(欧風)| セブン-イレブン・ジャパン」
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
-
「蒙古タンメン中本」カップ麺 2009/08/29
-
セブン・イレブン 『関根式チキンカレー(欧風)』 2009/06/18
-
クルルカレー 2009/05/20
-
コメント
8. 無題
コメントありがとうございます。
コンビニ開発商品は「時々」大当たりがありますよね。
でも大抵が期間限定なので日頃からチェックしておかないと…
特にセブンは気合いが入っているそこで(他店と差別化を図ろうとしている)ので要チェックです。
2009-06-22 10:05 ropefish URL 編集
7. こんにちわ~(^O^)
たまたまセブンイレブンで目につき、すかさず買いましたが結構イケますよね(笑)
関根さんの想いがつまってるからでしょうか?
(^O^)
2009-06-20 18:50 nijihokuto URL 編集
6. Re:はじめまして
いってらっしゃい(笑)
ネットで見ると予約もできるらしいですよ。
その辺もマジっぽいです。
2009-06-18 23:48 ropefish URL 編集
5. はじめまして
2009-06-18 23:46 花ひろ店長 URL 編集
4. 無題
コメントありがとうございます。
カレー是非食べて下さい。
私は今日で20日連続カレーです。
2009-06-18 22:35 ropefish URL 編集
3. 無題
トータルでOKです。
というか、コンビニでこの値段でということを考えると「良くできました!」と言いたくなります。
2009-06-18 22:33 ropefish URL 編集
2. ヾ(^▽^)ノ
関根さんってのがまたいいですね。
今おなかすいてるので、カレーが食べたくなりました(^-^)v
2009-06-18 20:06 まり URL 編集
1. 気になって・・・
そしたら・・・さすが、ropefishさん!!さっそく市場調査とは~。・・・・トータルでなかなかのご様子。自分も試してみます。
セブンイレブンは食品やデザート物、そこそこちゃんとしたもの作りますよね~・・・。
2009-06-18 00:30 こぴこぴ URL 編集