fc2ブログ
2014/10/20

Post

        

クラフトビールとネパール料理をスタイリッシュに愉しむ。「ヒマラヤテーブル」(神田)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2014/ 10/ 20
                 
最近飲めるカレー屋さん、とりわけ南アジアのスパイス料理をお酒とともに楽しむ、
「スパイス居酒屋&バー」が東京カレー界のトレンドとなっていますが、
こちら神田のお店こそはその最たるものでしょう。


「ヒマラヤテーブル」

2013年3月オープン。
ヒマラヤというからにはそう、ネパール料理が楽しめるBARなのです。

ネパール料理の店、として考えたなら、これほどまでにスタイリッシュでアーバンな雰囲気の店はかつてなかった。
ただ洗練されたオシャレ度でいえば「サジロカフェ」「サジロクローブ」というライバルもいますが。



メニューを開けばはインド・ネパール料理と種々おつまみ、そしてクラフトビール。
スパイス料理とクラフトビールといえば曳舟の「猫六」が思い浮かびますが、こちらは国内のクラフトビールが中心です。

スパイス料理とクラフトビール・・・うんうん、間違いない組み合わせですよね。

間違いなさ過ぎて、酒と料理が交互に進んでしまいますよ。
やばいな。


★奥能登伝説 海洋深層水ビール(ハーフ) ¥750

内浦九十九湾の海洋深層水を用いたラガー。


★スクティ ¥980

羊の干し肉を野菜とスパイスで和えたネパールのおつまみ。


★ノースアイランド コリアンダーブラック(ハーフ) ¥750

黒ビールにコリアンダーシードを加えた北海道のビール。


★アチャール3種盛り ¥500

ジャガイモ、もやし、ナスという3種のアチャール。


★スプリングロール ¥500

焼きそば、というかチャウメンが入った揚げ春巻。


そしてメインエベント(なんでこのときだけイベントっていわないんだろう?)は、やっぱりカレー!!


★マトン・カレー ¥950

ネパール的にシャバっとしたカレー。
そこいらにあるクリーム入れすぎカレーとはわけが違いますよ。


★ダル(豆スープ) ¥350

うん、ニンニク効いてて美味い。


★チャパティ(2枚) ¥350

特にカレーマニアでない人と飲みに行くとき、インド料理店やネパール料理店に行こうとすると、
「普通に飲めるとこがいいかな」なんて緩やかな拒否にあうこと、ありますよね。

そんな時このお店なら、「普通に飲めるとこ」でしたたかにネパール料理が楽しめちゃいますよ。

メニューを開いてから、「あ、カレーがある!頼んでみよう」なんて白々しい芝居。

そういう手、私よく使うんです。

大人の悪知恵ってやつですね。


●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

ヒマラヤテーブル

夜総合点★★★☆☆ 3.9



関連ランキング:ビアバー | 神田駅新日本橋駅淡路町駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント