fc2ブログ
2014/10/07

Post

        

インド・ムンバイのハンバーガーを求めて。「デリーダバ」(西葛西)

category - [江戸川区エリア]
2014/ 10/ 07
                 
インドのハンバーガー?なんだそりゃ!?

そんな好奇心を胸にやってきたのは日本随一のインディアンタウン・西葛西。
ここにインドの軽食を提供するお店が登場したのだそうで。

「デリーダバ」

2014年8月5日オープンの新店。
すぐ隣にはズッシリ系インド料理店「ハリ」があります。

オープン時には和太鼓による日印交流の一幕があったようで、
読売新聞の紹介記事が店頭に張られていました。

意外に重厚な雰囲気の店内。
週末ディナータイムの訪問でしたが、まず案内されたのはブッフェ。

いやいや、狙いは軽食ですからね。
(見る限りブッフェに魅力をあまり感じなかったこともあり。)

メニューをじっくり見てみましょう。



おぉ、おぉ!パニプリにカティケバブロールにチャットメニュー・・・充実しすぎた軽食メニューが凄いですね!

早速オトナのおやつタイム、行ってみましょう。

★ダヒプリー ¥600

パニプリに似たスナックですが、プーリの中にポテトなどの具材を入れ、
ダヒつまりヨーグルトをドバっとかけた高カロリーな一品。
これが甘くズシッと結構な存在感。
単独訪問で注文したらこれ一皿で終了しちゃいそうなインパクトでした。
(実はこの日は名古屋、富山、石川、東京のカレーマニア勢ぞろいで訪問したのです)


★パオバジ ¥750

いわゆるパオバジ(Pav Bhaji)ってのはサモサの中身みたいなポテトマサラをパンで挟んでいただくもの・・・と認識していたのですが、ここのメニューによれば、トマトと野菜の煮込みバターロール添え、とのこと。
シャバっとした野菜カレーとパンにしか見えません。
同じ名前の料理でもいろいろあるのですね。

パンの焼き色は意図的なモノかどうか不明。
こちらも食べてビックリ、カレー自体に砂糖っぽい甘みがありましたよ。


★ヴァダ パオ ¥600

おっと、これが!!

「インドのハンバーガー」!!!

こちらムンバイの家庭で人気のバーガーだそうで、文字通りパンにヴァダ(ワダ)を挟んだもの。

見るからに庶民的でございます。
パン自体はスーパーで買えるようなものなので、特筆すべきところは無し。
ヴァダもギッシリしてはいるものの、味は結構薄めで腹にたまる感じです。


ディップ用に三種のチャトニをいただきました。
いただいたのですが、どれも比較的甘めな仕上がりでした。

この日はがっつりしたカレーを注文していないので一概には言えないのですが、
どれも甘めで重めな仕上がり。
隣の「ハリ」と嗜好が似ているようですね。

日本人にはちょいとへヴィな感じではありますが、ここはインディアンタウン西葛西。
インド、特に北インドのアーリア系な皆様の強靭な胃腸にはちょうど良いのかもしれませんね。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

デリーダバ

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:インド料理 | 西葛西駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント