fc2ブログ
2014/08/20

Post

        

白金に潜む、インドカレービストロ。「白金カレービストロZ」(白金高輪)

category - [広尾,白金エリア]
2014/ 08/ 20
                 
白金高輪って場所は長きに渡り、スパイス不毛地帯でした。
あったのは水を出さないカレーで有名な「サンライン」と、チェーン系のカレー屋くらい。

しかし2009年、四川料理とタイカレーのお店「Coolie's Creek」が登場。
そして2012年にはこんな面白い店も誕生していたようなのです。


「白金カレービストロZ」

年間400食カレーを食べまくるオーナーと、30年カレーを食べ続けたインド人(そりゃそうだ)シェフが開いたお店だそうです。

夜はワインとスパイス料理を楽しむビストロに。

ここ数年のカレー界で一番大きなムーブメントである、「南アジアのスパイス料理を日本独自の解釈でアレンジし、お酒とともに楽しむ」お店がこんなところにもあったのですね。

ちなみに店名の「Z」は、ももクロ的な勢いでつけた名前だとか。


この日はランチでの訪問。
お店に立っていたのは、若き女性店員さん。
実は彼女も元々、このお店の客だったのが、ここのカレーに魅せられてお店で働くようになったのだそう。

では早速、ランチカレーをいただいてみましょう。

★カスリメティのチキンカレー ¥1000

いきなり提案がマニアックです。

ライスはジーラライスを選択。
辛さは「旨辛(+¥50)」にアップしていただきました。


かなりこってりとした食感の北インド風。
予想以上にカスリメティの香りが強いカレーです。

これは確かに、好きモノが作ったレシピですね!
私の周りにも多くいるカスリメティファンにこそ食べてほしい一品です。

辛さ「旨辛」はその香りを壊さず、しかしギリギリまでメリハリのある、絶妙の設定。
辛いのが苦手でなければ、このチューニングがおそらくベストです。

ジーラライスのベースは日本米。
しかしこれがまたインド料理ではなく、カレーライス然としたバランスを生み悪くない感じなのですよ。

こりゃあなかなか面白い店だなあ。


★ホットコーヒー ¥200

嬉しいことに、夜は2時までやっているそう。
(お世話になるシチュエーションが結構ありそうです)

真夜中の白金で、ワイン片手にスパイス料理。
かな~り至福のシチュエーションではありませんか!!

・・・誰か、一緒に行きますか?


●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

白金カレービストロ Z

昼総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:ビストロ | 白金高輪駅広尾駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント