Post
大阪一美しいカレーの誘惑。「BOTANI:CURRY ボタニカリー」(本町)
category - カレー&スパイス・大阪府
2014/
08/
18台風上陸直前、静まり返った土曜の大阪。
当初の目的だった「コロンビアエイト」は3店舗ともに臨時休業。
ならばと向かったのは、本町「BOTANI:CURRY ボタニカリー」。

・・・かような状況なので電話確認してから向かいたかったのですが、こちらのお店はなんと電話番号非公開。
こりゃ行くしかないなとお店に向かうと、そこには「浪速名物・カレー屋の行列」が。
よかった、とりあえず開いているようです。

到着は12時45分。この時点で行列は14人。
列は徐々に長くなり・・・待つこと50分で腹ペコ入店。


店内にズラリと並ぶスパイス瓶。
充満する香りがたまりません。

カレーは12:00~13:30のランチタイム以外は合いがけ可能。
入店時刻は13:35だったので、頃良き行列で結果オーライだったようですね。

★合いがけ(ボタニカリー×シュリンプカリー)¥1000
★激辛 +¥100
★玉子ピクルス +¥50
おぉぉ、端正かつ華やか!
溜息が出るほど美しいルックスですね。
大阪一美しいカレーと言っても過言でありませんよ。

スリランカのカレーを彷彿とさせるサラサラ具合。
ブラックペッパーのパンチが効いた中にチキンの旨みがよく出ています。
右側のボタニカリーはエッジの効いた美味さ。
グリーンチリピューレと、レッドチリピューレがかかっており、メリハリのある刺激が楽しめます。
左側のシュリンプカリーはココナッツ仕立て。
とはいえぼやっとしたところは一つもなく、優しいようでいてシャープ。
ライスの上のキーマにはコリアンダーシード、マスタードシードたっぷり。
野菜系の副菜も種類豊富で・・・まさにボタニカルガーデン!!
こりゃあちょっと、話題にしないわけにはいかない素晴らしいカレーじゃありませんか。
お店に立つのはスパイスマニアの若きシェフとその姉。
スリランカカレーを彷彿とさせながらも、めちゃうまな和製オリジナルカレーに仕立てた腕前はまさに見事。
というか、よほどのスパイスマニアじゃなきゃこうはいかない仕上がりに、全米がスタンディングオベーションです!
食後10分で胃もたれなしどころか、胃腸スッキリで、今すぐにでもリピできそうな良店。
台風が導いた良縁に感謝!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




当初の目的だった「コロンビアエイト」は3店舗ともに臨時休業。
ならばと向かったのは、本町「BOTANI:CURRY ボタニカリー」。

・・・かような状況なので電話確認してから向かいたかったのですが、こちらのお店はなんと電話番号非公開。
こりゃ行くしかないなとお店に向かうと、そこには「浪速名物・カレー屋の行列」が。
よかった、とりあえず開いているようです。

到着は12時45分。この時点で行列は14人。
列は徐々に長くなり・・・待つこと50分で腹ペコ入店。


店内にズラリと並ぶスパイス瓶。
充満する香りがたまりません。

カレーは12:00~13:30のランチタイム以外は合いがけ可能。
入店時刻は13:35だったので、頃良き行列で結果オーライだったようですね。

★合いがけ(ボタニカリー×シュリンプカリー)¥1000
★激辛 +¥100
★玉子ピクルス +¥50
おぉぉ、端正かつ華やか!
溜息が出るほど美しいルックスですね。
大阪一美しいカレーと言っても過言でありませんよ。

スリランカのカレーを彷彿とさせるサラサラ具合。
ブラックペッパーのパンチが効いた中にチキンの旨みがよく出ています。
右側のボタニカリーはエッジの効いた美味さ。
グリーンチリピューレと、レッドチリピューレがかかっており、メリハリのある刺激が楽しめます。
左側のシュリンプカリーはココナッツ仕立て。
とはいえぼやっとしたところは一つもなく、優しいようでいてシャープ。
ライスの上のキーマにはコリアンダーシード、マスタードシードたっぷり。
野菜系の副菜も種類豊富で・・・まさにボタニカルガーデン!!
こりゃあちょっと、話題にしないわけにはいかない素晴らしいカレーじゃありませんか。
お店に立つのはスパイスマニアの若きシェフとその姉。
スリランカカレーを彷彿とさせながらも、めちゃうまな和製オリジナルカレーに仕立てた腕前はまさに見事。
というか、よほどのスパイスマニアじゃなきゃこうはいかない仕上がりに、全米がスタンディングオベーションです!
食後10分で胃もたれなしどころか、胃腸スッキリで、今すぐにでもリピできそうな良店。
台風が導いた良縁に感謝!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:インドカレー | 本町駅、肥後橋駅、淀屋橋駅
- 関連記事
-
-
ナニワのカレーライス文化、その起点。「自由軒 難波本店」(難波) 2014/09/19
-
大阪一美しいカレーの誘惑。「BOTANI:CURRY ボタニカリー」(本町) 2014/08/18
-
関西スリラン化計画 -その7- 「ワーサナ」・・・関西スリランカのパイオニア、ラッキーさんのお店。(福島) 2014/06/20
-
コメント
Re: うわー
ここのカレーは本当に美しいです。
そして美味しいです。
実際「うわー」って声が出ますよ。
2014-08-22 00:50 ropefish URL 編集
うわー
ここは特に行ってみたいかもです。。なかなか行く機会がなく、いつもブログ見ていった気になってます(^.^)
2014-08-20 23:39 めい URL 編集