
「ダナパニ」
良い書体です。
笑っちゃうほど巨大なナンがウリのインド・ネパール店だそうで。
まぁ、私はナンの大きさには興味があまりないというか、カレーで満腹になりたいほうなのですが、むしろ別の部分に興味が。

ここ、ベクレルフリーな外食を目指す「飲食セーフティーネットワーク」加盟店だそうですよ。
3.11のあと、たくさんのインド人やネパール人が帰国してしまい、カレー界も大きな打撃を受けたものですが、当時の肌感覚を麻痺させることなく、安全への取り組みをしているのは素晴らしいことですね。
壁に貼られた地図もカトマンズではなくフクシマ。

ネパール人、本気です。

★マンゴービール ¥500

★オクラチキン ¥940
ビンディ(オクラ)カレー好きな私としては嬉しい一品。
濃度が高い、食べ応え充分なカレーなの割りに全然油っこくないのが良いですね。
オクラもボリュームたっぷりで、満足度の高い一品。
カレーに合わせたのは、普通のデカデカナンじゃなくてこちら。

★ダナパニスペシャルナン ¥590
一見カブリナンにも見えますが、カブリナンとは別。
ナッツやらゴマやらフルーツやら色々入ったナンで、カブリナンほど甘くはない万能仕様。
これはこってり系カレーによく合いますね!
が、やはり量は凄いです(笑)
二人でシェア、くらいがちょうど良いかも。

ベクレルフリーへの取り組みを抜きにしても、なかなかレベルの高い、単純に美味しいインド料理のお店でしたよ。
ふじみ野でインド料理食べたくなったら是非。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- スリランカ人による、あったか和風居酒屋。「絆」(上福岡) (2014/11/17)
- カレーだって、ベクレルフリー。「ダナパニ」(ふじみ野) (2014/06/25)
- 人生は、継ぎ足しカレーのように。「Jam3281」(ふじみ野) (2014/06/11)