クアラルンプール(KL)4泊で、途中日帰りのマラッカ旅行を挟むという旅程。
夜、クアラルンプールに到着、ホテルへチェックインを済ませた後向かったのはこちら。

「Hakka Restaurant 客家飯店」
場所はKL最大の繁華街ブギッ・ビンタンの大型ショッピングセンター「パビリオン」近く。
クアラルンプールのガイドブックには必ずと言っていいほど載っている有名店で、この日も諸外国からの客がたくさん。
ま、到着直後に冒険するのも疲れるので、こういう、「海外客にとって間違いないお店」はありがたいものですね。

物凄く広い店内。
店内といっても基本オープンエアで、屋根は天気によって開閉する仕組み。
常夏の国マレーシアですから、夜風にあたっての夕飯は心地よいものです。

無料Wi-Fi環境も完備。
通信費の心配が要らないのも海外からの客にとってありがたいところ。
店名にもある「客家(ハッカ)」とは、流浪の末独自の文化と言語(客家語)をもつ漢民族の一派のこと。
「客家料理」はマレーシアだけでなく、台湾、インドなどでも見ることができる独自の中華料理です。
ちなみにこの店の名物料理は「スチームボート」と呼ばれる鍋料理。
もちろん注文すべき料理なのですが、気を付けなければいけないのがその量。
2人なら1人前、4人なら2人前でも充分な量なんです。

Steam-boatの料金は1人前で26リンギ(約780円)。
メニューには英語と日本語が書かれているので安心ですね。

ドドーン!!
この写真の量で二人前です・・・凄いですね。
鍋のセッティング、具材の投入はお店の方にまかせてOK。

ドサドサ・・・

グツグツ・・・

いやぁ、待ちきれませんな。
お店の方の「OK!」をいただいていざ、実食!!
・・・ほほぅ、いろんな意味で納得と驚き。
辛かったり酸っぱかったりという、いわゆる「エスニックっぽさ」はなく、ビックリするほど爽やかなうす塩味。
具材の味をしっかり楽しむ味付けは、確かに日本人だれもが美味しくいただけるものですね!
引き締まった鶏肉、味の濃い野菜、プリプリの海老など、食材豊かなマレーシアならではのグルメ体験。
「はずさないお店」としてどのガイドブックにも載っているのがよくわかります。

★Royal Stout 小瓶 RM12.50
物価が日本の1/3ほどのマレーシアですが、唯一安くないのがお酒。
ムスリム系の片も多いお国柄、お酒を置いていない店もある中、ここは大丈夫。
高いといっても相場は日本と同じくらいでしょうか。

おつまみに出てきたのはなんと、青唐辛子のピクルス。
つまむには結構辛いぞ(笑)
さてさて、ガイドブックにはスチームボートばかりが紹介されるこのお店ですが、実は客家料理の種類も豊富。
海鮮系・・・特にツバメコノシロ料理なんか興味をそそりますが・・・「時価」ってのは苦手なんですよね(笑)
ってことで、事前にオススメと聞いていたこちらを注文。

★Moy Choy KIao Yok(豚角煮) RM18.00/Potion
★蒸しパン1個 RM1.00
客家式の豚角煮。
蒸しパンに乗せていただきます。
これが噂通りジューシーで美味い!!
八角嫌いでなければ絶対注文すべきメニューです。

★Crispy Plum Sauce Chicken(M) RM25.00
骨なし鶏の唐揚げに梅ソースをかけた料理。
暑いクアラルンプールの夜に爽やかな酸味が嬉しいです。
見逃しちゃいけないのが、付け合わせのキュウリ。
マレーシアのキュウリは本当に美味しいんですよ。

★Clay Pot Tofu(S) RM15.00
土鍋仕立ての豚肉とキノコ入りあんかけ豆腐。
マレーシアでは、中華の店でもインド料理の店でも土鍋料理をみることができるんです。
ローカライズって面白いですね。
〆はスチームボートに中華麺を投入。

塩そばって感じでしみじみ美味い。
ほけーっとしながら、あぁマレーシアに来たんだなぁって、しみじみのんびりするには最良のお店。
東南アジアだからって何も、カレーや辛いものばかりじゃない。
どんな人でも間違いはないお店だから、とりあえず行っとけと。
私がガイドブックの編集者でもピックアップせざるを得ないお店でしたよ。
Hakka Restaurant 客家飯店(ハッカレストラン)
住所:No. 90, Jalan Raja Chulan
電話:+60 3-2143 1907
営業時間:AM6:00~AM3:00
公式FB:https://www.facebook.com/hakka.restaurant
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:中華料理 | ブキッ・ビンタン地区
- 関連記事
-
- KLチャイナタウン、チキンライスの超老舗。「南香 Nam Heong(ナムヒョン)」(Pasar Seni)~カレー細胞inマレーシア(3) (2014/06/14)
- KLスチームボート。「Hakka Restaurant 客家飯店」(Bukit Bintang)~カレー細胞inマレーシア(2) (2014/06/07)
- 抜群の快適度!!「FRASER PLACE Kuala Lumpur」(KLCC, Kuala Lumpur)~カレー細胞inマレーシア(1) (2014/05/31)