fc2ブログ
2014/05/29

Post

        

ブロードウェイ脇タイ料理。「バーンヤティカー」(中野)

category - [中央線 中野~高円寺]
2014/ 05/ 29
                 
久々の中野ブロードウェイ。
いやぁ、相変わらずの品揃えですね。

「恐怖奇形人間」のDVDに、ヤン坊マー坊の貯金箱、インドの口琴モールシンまで売ってるなんて。
・・・いや、全部私は持ってるんですが(笑)

あ、鉢植えのマタンゴなんて持ってないぞ!!
魔人バンダーのDVDも、初めて見た!!

・・・なんてことをしてたらお腹が空きます。

そこで一番近いタイ料理店へスルッとイン。


「バーンヤティカー」

店名の意味は「親戚の家」

タイ人のご夫婦で経営しているのですが、厨房のご主人が70年代香港映画、
特にキン・フー作品あたりに出てきそうな面構えで素敵。
こんな親戚いたらいいなぁ・・・


★生ビール ¥520


★パッドクラパウプラー ¥880

「挽き肉とサバ缶の味噌炒め」ってな感じ。
ゴージャスなフィッシュヘッドに色とりどり野菜たっぷりのメニュー写真とは完全に別物ではありますが(笑)、
濃い味付けは酒のアテにぴったりですね。


★グリーンカレーチャーハン ¥1010

やたらタケノコがたっぷり。
辛さ控えめ、ライスはちょっとパサッとした感じでした。

店名通り家庭的なお料理。
ほんとに親戚の家にふらっと寄った時「一緒にご飯食べてく?」って出てくる感じの味でした。
凄く手をかけたりしているわけでもなく、サッと作ってササっと出す、そんな感じ。

中野はいろんなタイプのタイ料理店があって面白いですね。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

バーンヤティカー

夜総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:タイ料理 | 中野駅新井薬師前駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント