Post
待望のデリー系新店誕生!「ボンベイ 高田馬場店」(高田馬場)
category - [目白,早稲田,高田馬場]
2014/
05/
09まず初めに。
このお店、誕生のいきさつも、現在の営業も一筋縄ではいかないものを感じます。
オープンした直後、この記事の訪問時にお店の人に「ここ、横浜ボンベイの2号店?それとも暖簾分けってことなんですか?」と聞いたとき、返事がお茶を濁すような反応だったのがずっと気になっていたのですが・・・
最近「カレーハウス 横浜ボンベイ official site」というサイトができ、見てみると・・・店舗案内には戸塚本店と高田馬場店の二店舗載っているものの、twitterやfacebookのリンクを押せば「高田馬場店」のものへ。
一方、本家、「柏ボンベイ」のHPには、『柏、松戸、横浜で本格インドカレーが食べられるカレーのお店ボンベイ』とあり、馬場店は無記載。
つまりは「暖簾分け」でもなく、「支店」でもないということですね。
・・・(以下 訪問時の記事です)・・・
高田馬場に『デリー系』の新店誕生!

「ボンベイ 高田馬場店」
オープンは2014年4月1日。
戸塚「横浜ボンベイ」の系列ということを謳っています。
・・・(以下 事情を知り削除)・・・

オープン間もないこともあり、まっさらで綺麗な店内。

メニューは基本的に「横浜ボンベイ」同様ですが、一番辛い「カシミールアグニ」はないようです。

★カシミールカレー ¥900
まずは「デリー系」の基本。
黒々とした鏡面はまさに正統カシミール。
ただし器が銀ではなく白磁となっており、今風の店内とイメージの統一が図られているようです。
激辛カレーとして紹介されることの多いカシミールですが、こちらは唐辛子の量が少なめなのか比較的マイルド。
さらっと食べやすい感じです。(あくまでも比較的、ですが)

★薬膳ボンベイカレー ¥950
こちらは数量限定。シャバシャバの中に玉ねぎのとろみが感じられる「ボンベイ」独自のカレーです。
写真でもわかるように、ホールのグリーンカルダモンが浮いており、ガーリックと生姜もたっぷり。
香り・味わいともにカシミールよりパンチ強め、スパイス感高めの仕上がりとなっています。
これは良いですね。

食後にはデミタスコーヒーのサービス。
・・・(以下 事情を知り削除)・・・
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




このお店、誕生のいきさつも、現在の営業も一筋縄ではいかないものを感じます。
オープンした直後、この記事の訪問時にお店の人に「ここ、横浜ボンベイの2号店?それとも暖簾分けってことなんですか?」と聞いたとき、返事がお茶を濁すような反応だったのがずっと気になっていたのですが・・・
最近「カレーハウス 横浜ボンベイ official site」というサイトができ、見てみると・・・店舗案内には戸塚本店と高田馬場店の二店舗載っているものの、twitterやfacebookのリンクを押せば「高田馬場店」のものへ。
一方、本家、「柏ボンベイ」のHPには、『柏、松戸、横浜で本格インドカレーが食べられるカレーのお店ボンベイ』とあり、馬場店は無記載。
つまりは「暖簾分け」でもなく、「支店」でもないということですね。
・・・(以下 訪問時の記事です)・・・
高田馬場に『デリー系』の新店誕生!

「ボンベイ 高田馬場店」
オープンは2014年4月1日。
戸塚「横浜ボンベイ」の系列ということを謳っています。
・・・(以下 事情を知り削除)・・・

オープン間もないこともあり、まっさらで綺麗な店内。

メニューは基本的に「横浜ボンベイ」同様ですが、一番辛い「カシミールアグニ」はないようです。

★カシミールカレー ¥900
まずは「デリー系」の基本。
黒々とした鏡面はまさに正統カシミール。
ただし器が銀ではなく白磁となっており、今風の店内とイメージの統一が図られているようです。
激辛カレーとして紹介されることの多いカシミールですが、こちらは唐辛子の量が少なめなのか比較的マイルド。
さらっと食べやすい感じです。(あくまでも比較的、ですが)

★薬膳ボンベイカレー ¥950
こちらは数量限定。シャバシャバの中に玉ねぎのとろみが感じられる「ボンベイ」独自のカレーです。
写真でもわかるように、ホールのグリーンカルダモンが浮いており、ガーリックと生姜もたっぷり。
香り・味わいともにカシミールよりパンチ強め、スパイス感高めの仕上がりとなっています。
これは良いですね。

食後にはデミタスコーヒーのサービス。
・・・(以下 事情を知り削除)・・・
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:カレーライス | 高田馬場駅、西早稲田駅、下落合駅
- 関連記事
-
-
ミャンマー少数民族カチン族の新店キタ!「タンヨージン」(面影橋/西早稲田) 2014/07/13
-
待望のデリー系新店誕生!「ボンベイ 高田馬場店」(高田馬場) 2014/05/09
-
早稲田名物カチン丼。「実の里」(西早稲田/早稲田) 2014/04/22
-
コメント
私も、飲食のブラック企業に騙された事がありますが…
最近は、ブラックな外食ベンチャーが、多すぎます。
料理人では無く、商売人ばかりになりましたね(泣)
2014-12-10 23:24 淡々斎 URL 編集
Re: タイトルなし
2014-09-26 02:31 ropefish URL 編集
事実です。
2014-09-23 21:02 これが事実 URL 編集