fc2ブログ
2014/05/14

Post

        

赤羽橋に、ひと味違うインド料理店。「ガネーシャダイニング」(赤羽橋/麻布十番)

category - [麻布,麻布十番]
2014/ 05/ 14
                 
赤羽橋に、ちょっと面白いインド料理店が誕生していました。

「ガネーシャダイニング」

店名自体はありふれた感がありますが、店構えは麻布らしくスタイリッシュ。
店内だってコンクリート打ちっぱなしですよ。

・・・壁の高いところにあるワインは、お店の女の子がテーブルにのぼって取るのかなぁ?
(※女性店員はいませんでした)

メニュー構成にもしっかりとしたこだわりが。

ビリヤニとカレーピラフを別々に乗せるなんて、ちょっとヒネリが効いていませんか?

聞けばこちらのお店、経営は日本人。
なんと奈良の抹茶カフェ「茶寮万年堂」と姉妹店とのこと。

なるほどだから「茶寮万年堂」のジェラートだってメニューにあるんですね。

ちなみに厨房はインド人。接客はハリー・ポッター似のネパール人青年が担当しています。


★カールスバーグ ¥620

置いてるビールも洒落ているぞ!!


つけ出しがパパドでなく、マサラカシューナッツなあたりにも、インドをよく知ったこだわりを感じますね。


★マッシュルームキーマボール ¥620

これは創作料理なのかな?
ひとつ言えることは、美味すぎるからまた頼みたいということ。

店頭に「インド料理 窯焼きグリルの店」とあるように、タンドリーメニューも充実。
1ピースから注文できる気軽さが嬉しいです。

★レシミチーズカバブ1pc ¥260

写真だと小さく見えますが、いえいえ。
一人なら1ピースで充分なボリューム!


ジューシー!!
これで260円はお得!!

カレーはセットもあったのですが、ちょっと気が利いたのを頼もうとするとやはり単品注文に。

★マトンビンダルー ¥1180

ビンダルーはポルトガル植民地だったゴアの名物、酢を用いたカレーですね。
とはいえこちらのビンダルーはそれほど酢は強くなく、なんとも爽やかな味わい。
ちょっとスパイス感が弱いともいえますが、胃がもたれずお酒に合う感じです。

あわせたのはこちら。

★タンドリーロティ ¥510

デカデカ二枚セットでした。
食べ応え充分のしっかりとしたロティで満腹感アリ。

あんまり気にせず注文、ビールもおかわりしてたら、結構値段がいってしまいました(笑)
但しタンドリー料理のお値打ち感は際立っていたので、その辺メインで頼んで飲めば安上がりに楽しむこともできそう。

近隣に「スーリヤ」や「シディークパレス」などの強豪が控える立地ですが、ディナーに関していえば質もラインナップも大したもの。

デリバリーにも対応しているとのことで、近くで仕事がある際には重宝しそうですね。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

ガネーシャダイニング

夜総合点★★★☆☆ 3.8



関連ランキング:インド料理 | 赤羽橋駅麻布十番駅芝公園駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント