Post
幻のシクラソマ ~ ヘリクティス・パーセイ ~
category - シクリッド
2014/
04/
05ごく一般的に言えば、熱帯魚ってネオンテトラやグッピーのように色が綺麗だったり、
エンゼルフィッシュやハチェット、エレファントノーズのように形や模様が面白かったりするイメージですよね。
しかしそういう、一種わかりやすい魅力がある魚以外にこそ、マニア心をくすぐり、飼い込めば飼い込むほど深く愛着がわく魚がいるのです。

ヘリクティス・パーセイ
学名:Herichthys pearsei
全長:42cm
原産地:メキシコ東部、グアテマラ
通称「おこげ」。
お腹の部分の黒い模様が特徴的な中南米シクリッドです。
「シクラソマ」と呼ばれる中南米シクリッド群の代表種とされるテキサスシクリッド(Herichthys carpinte)と同属で、ワイルド個体の入荷は滅多になく、EU便のブリード個体が時々入荷する程度。
幻のシクラソマとも言われている希少な種なのです。
この個体はメキシコ・ウサマシンタ川で採集されたワイルドの若魚。
このパーセイ、成熟すると40㎝を超える大型種で、成長するにつれ体高が出てきてズッシリ重厚感のある体型に変化、上体はゴールドグリーンに染まり、腹部の「おこげ」は拡がって黒褐色に塗りつぶされていきます。
その迫力ある姿は https://www.google.co.jp/search?q=Herichthys+pearsei&espv=2&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=AmM_U6LkIcOYkQXA44CoDg&ved=0CC0QsAQ&biw=1109&bih=734" target="_blank" title="こちら">こちらにてどうぞ。

餌は基本的に何でも食べるのですが、実は草食性が強い種のようで、少し上向きについた口で岸辺の草を食べるのだとか。
同属のテキサスシクリッドはその強烈な気の荒さでも有名ですが、こちらパーセイはそれほどでもない・・・のかな。
他魚に攻撃をあまり仕掛けないかわりに、強いオーラが出ているのか、他魚からも攻撃を仕掛けられることがなく、混泳は結構うまくいっています。
概して、地味な色彩の魚ほど攻撃されにくい傾向があるので、そういう意味でもいい魚ですね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



エンゼルフィッシュやハチェット、エレファントノーズのように形や模様が面白かったりするイメージですよね。
しかしそういう、一種わかりやすい魅力がある魚以外にこそ、マニア心をくすぐり、飼い込めば飼い込むほど深く愛着がわく魚がいるのです。

ヘリクティス・パーセイ
学名:Herichthys pearsei
全長:42cm
原産地:メキシコ東部、グアテマラ
通称「おこげ」。
お腹の部分の黒い模様が特徴的な中南米シクリッドです。
「シクラソマ」と呼ばれる中南米シクリッド群の代表種とされるテキサスシクリッド(Herichthys carpinte)と同属で、ワイルド個体の入荷は滅多になく、EU便のブリード個体が時々入荷する程度。
幻のシクラソマとも言われている希少な種なのです。
この個体はメキシコ・ウサマシンタ川で採集されたワイルドの若魚。
このパーセイ、成熟すると40㎝を超える大型種で、成長するにつれ体高が出てきてズッシリ重厚感のある体型に変化、上体はゴールドグリーンに染まり、腹部の「おこげ」は拡がって黒褐色に塗りつぶされていきます。
その迫力ある姿は https://www.google.co.jp/search?q=Herichthys+pearsei&espv=2&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=AmM_U6LkIcOYkQXA44CoDg&ved=0CC0QsAQ&biw=1109&bih=734" target="_blank" title="こちら">こちらにてどうぞ。

餌は基本的に何でも食べるのですが、実は草食性が強い種のようで、少し上向きについた口で岸辺の草を食べるのだとか。
同属のテキサスシクリッドはその強烈な気の荒さでも有名ですが、こちらパーセイはそれほどでもない・・・のかな。
他魚に攻撃をあまり仕掛けないかわりに、強いオーラが出ているのか、他魚からも攻撃を仕掛けられることがなく、混泳は結構うまくいっています。
概して、地味な色彩の魚ほど攻撃されにくい傾向があるので、そういう意味でもいい魚ですね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
-
幻のシクラソマ ~ ヘリクティス・パーセイ ~ 2014/04/05
-
赤き瘤もち地球を食むもの ~ ゲオファーガス・スタインダックネリー ~ 2014/03/29
-
アピストグラマ・マクマステリー 2014/01/25
-
コメント