
「ラーメン本舗 まるみ」

正統派「東京ラーメン」はじめ、
東村山名物黒ソース焼きそばのつけ麺版「黒ソースつけ麺」などが評判のお店だそう。
東村山のご当地ラーメンという感じで惹かれますね。
壁には昔ながらのメニューが。

みそに正油に塩・・・おや?・・・え??
なんですか?「げきからラーメン」って??
ひらがなでほっこり見過ごすところでしたよ!!
しかもこの激辛ラーメン、さらにその上があるようで・・・

ハバネロを使った痛辛い醤油ラーメン「地獄ラーメン」とな・・・!!
さっそく頼んでみましょう。

★地獄ラーメン ¥950
ほほぅ、見事な地獄色のスープですねぇ。
しかしオロチョンラーメンしかり、「蒙古タンメン中本」しかり、
辛くてもその中に旨さがあって結構食べられるもんなんですよねぇ~
・・・なんて思ってたのは、スープに箸を漬けるまでのこと。
このスープ、完全にハバネロ味です。
ハバネロを使った塩ラーメンというより、ハバネロスープに塩を加えたラーメンといった感じ。
東村山という牧歌的な(イメージの)場所で、庶民的な店構えのラーメン店。
完全に油断していましたが「蒙古タンメン中本」を優に超える辛さ、いや痛さ。
普通の人なら、胃痙攣をおこすレベル・・・

★角煮白湯麺 ¥800
こちらはうって変わってクリーミィな豚骨スープの塩ラーメン。
このお店の縮れ麺、そしてスープの妙を感じなかなかの仕上がり。
ってか、地獄ラーメンでは麺の味とかあんまりわかりませんでしたから(笑)

★餃子 ¥450
ニンニク不使用のベーシックで食べやすい餃子。
うん、なかなかほっこり庶民派で安心できるお店だ・・・地獄ラーメン以外は。
東村山にこんな激辛スポットがあるなんて、今まで全く知りませんでしたよ。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- 駅前で輝くパブリックカレー。「onion magic 102」(東久留米) (2014/06/18)
- 東村山でみつけた、ほっこり激辛地獄。「ラーメン本舗 まるみ」(東村山) (2014/04/02)
- タイ東北名物菊池桃子。「メースィールアン」(田無) (2013/06/07)