
・・・あ、いた。

グリーンアノール
学名:Anolis carolinensis
英名:Carolina anole、Green anole
別名:アメリカカメレオン
体長:15~20cm
原産地:アメリカ合衆国南東部、キューバ、メキシコ、西インド諸島
移入地:ハワイ、グアム、ミクロネシア、沖縄、小笠原諸島など
美しい緑色をしたこのトカゲ、広い意味ではイグアナの仲間。
ピンク色に染まった喉を広げた写真が有名ですね。
他のイグアナ同様、鉤爪を持っており木の枝などに自由に掴まり移動する他、ヤモリ類と同様の踵下薄板も持っており、ガラス面にも貼りつくこともできるという能力の持ち主。
さらに、別名アメリカカメレオンといわれるように、体色を黄緑から茶色まで自在に変化させることも。
(もちろん分類上はカメレオンとは無関係)


・・・ほら、まるで別の種類みたいでしょ?
まるで忍者のように多彩な技を持ったこのグリーンアノール、実は中央アメリカが原産地。
船便に紛れ込んで太平洋を渡りアメリカ領の島々、ハワイ・オアフ島やグアム、そして最近までアメリカに占領されていたミクロネシアの島々へと移入してきたようです。
(ペットトレードも含む)
また、日本では沖縄や小笠原諸島にも進出。
特に小笠原では固有の昆虫などへ深刻な被害を及ぼしており2005年に特定外来物指定、グリーンアノール駆除作戦が始まっています。

イグアナとヤモリとカメレオンの魅力を併せ持つ魅力的なトカゲ、グリーンアノール。
嫌われ者になるには、あまりに可愛すぎると思うのですが・・・
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- ミドリツヤトカゲ in ミクロネシア (2014/04/26)
- 忍者トカゲ、太平洋を渡る。 ~ グリーンアノール ~ (2014/03/01)
- チャホア、魔物の風貌。 (2014/01/18)