
「北インド・南インド料理 アナム」
あれ?どっかで見たことある名前だなぁと思ったら、池袋「味家」の後に入ったのと同じ経営、同じ名前のお店でした。
(池袋のお店は現在準備のためお休み中)

オープンは2014年2月16日。
まだ外看板などはできていない様子。

内装もほぼジャイヒンドのまま。
レジ横の壁にネパールの写真がかけられているのが変わった点でしょうか。
オーナーのディップリー氏はアジア版ジョージ・クルーニーといった感じのダンディ。
銀座マダムのファンが付きそうですね。
この日は遅めのランチ訪問。
16時までやっているのは嬉しい限り。
ランチメニューはこちら。

北インド・南インド両方のセットに加え、水・金にはビリヤニも提供されるそうです。

★南インドセット ¥1480
カレー二種
マサラドーサ
ライス
ワダ
ココナッツチャトニ
サラダ
チャイ
品数と価格のバランスはやはり銀座、といった感じでしょうか。
ドーサの生地は柔らかく厚め、ワダは油たっぷりジューシーな仕上がり。
カレーはマトンが売り切れだったのでサンバルとチキンを選択しました。
北インドセットと南インドセットでカレーが別ではないので、チキンはクリーミーな北タイプ。
サンバルはもともと南インドのカレーではありますが酸味は控えめ、ドラムスティックなどの野菜は入っていませんでした。
サラダはご覧の通り。

〆のチャイ。
私が訪問したときもオーナーはちょうど外看板の打ち合わせ中。
まだまだ発展途上な感はありますが、熱意はあり。
しばらく見守ってみましょう。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:インドカレー | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
- 関連記事
-
- 独特カレースタンドの羊カレーライス。「マーブル」(有楽町) (2014/03/27)
- 銀座ジャイヒンド跡地に新店登場。「北インド・南インド料理 アナム」(銀座/東銀座) (2014/02/27)
- 大正の肉、昭和のカレー。「キッチン大正軒」(有楽町/銀座一丁目) (2014/02/21)