
「ソルティカージャガル」
お店の中は・・・

ハラル食材店!(歯磨きも売ってるよ)
兼

証券窓口!!(外貨両替できますよ)
兼・・・

暖簾の裏側には・・・

ネパール食堂!!
外見はもちろん、店内に入ってもここで食事ができるなんて思いもよらない面白い作り。
秘密食堂的な楽しさがありますね。
席についてまず聞かれたのは、「お水はHOT?or COLD?」
そう聞かれたら迷わずHOTでしょう。

アチチチ・・・グラス大丈夫かな。

お水があまりに熱かったので生ビールを頼みました。
さてメニュー。

新大久保のハラル食材店の暖簾の裏に来る人なんて、在日ネパール人か過度のマニアのどちらか。
日本人一般客は全く視野に入れていない素晴らしいラインナップです。
このメニュー写真を見て心底興奮するアナタはきっとネパール人か変態でしょう。

お店の奥の厨房ではスクティ(干し肉)がブラブラ。
韓流カフェに入り浸ってキャァキャァ言ってる女子たちよ、これが無国籍都市新大久保の実力だ!!

★スクティ ¥600
表面カリッと、中まで噛みごたえ十分なネパール人好みのスクティ。
もちろん私も大好きですよ。

★フライドモモ
メニューには書いてありませんが頼めば出てきました。
包みは餃子型、そのままでもジューシーで美味いのですが、とにかく驚いたのがソース(ゴルベラアチャール)。
シャープな酸味が素晴らしく、これだけ舐めてもかなり満足!

★ジディフライ ¥600
これは初めて食べます。材料はなんと「羊の脳味噌」。
パキスタンのブレンマサラほど重くはなく、むしろ西インドのアンダブルジのような味わい。
もちろん脳味噌特有の白子っぽい食感は健在です。
かなり珍しいのでトライすべし。

★ダルバート(マトン) ¥1150
マトン、ポーク、チキン、ベジと選べるダルバート。
ダール(豆スープ)とバート(ごはん)はおかわりOK。
この日のタルカリはサグ。絶品ゴルベラアチャールはここにも付いています。

マトンカレーはもはやスープと呼んでよいほどサラサラ。
バートにぶっかけてこそ美味さが増すリアルネパーリーです。

ダールは塩・ニンニク・ジンブーたっぷり。
こりゃぁかなり好みでいくらでもいただけますね。
油と塩コショウでザッと炒めたサグ(ほうれん草)もいい脇役。
ネパール人による、ネパール人のための素晴らしいダルバート!!

★オニオンパラタ ¥150
ダールがあまりに美味かったので、こちらを追加注文(安いですね)。
単品でも充分楽しめる一品ですが、ダールにつけて食べるともうたまらない美味さです。
ぜひ試してみてくださいね。
いったん店を閉めた「味家」、「MOMO」とも「サンサール」や「ミルミレ」、「ネパリコ」ともまた違った、現地食堂的ネパール店。
マニアや変態の皆様にわかりやすく伝えるとすれば、「ネパール版レカ」という感じかも知れません。
「レカ」ほど遠くないので、何度も通うことになるかも!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:ネパール料理 | 新大久保駅、大久保駅、西武新宿駅
- 関連記事
-
- イスラム横丁街角食堂。「ナスコ フードコート」(新大久保) (2014/02/28)
- 日本人完全無視のリアルネパール秘密食堂。「ソルティカージャガル」(新大久保) (2014/02/10)
- 日本大衆中華カレー万歳!「日の出 中華」(大久保) (2013/04/25)