・・・あ、ここだここだ。

「Funny fly」
下北沢で一番個性的なカレーを出す「犬拳堂」、
そのカレーレシピを伝授された女性がここでカレーを提供しているとのこと。

カレーの提供は11:30~16:30のランチ時のみ。
「犬拳堂」伝来のアジアンカレーのほか、この店独自のベトナムフォーもラインナップ。

しかも、カレーにミニフォーを、フォーにミニカレーを付けることができる嬉しい設定!!

★アジアンカレー(チキンとナスのカレー)¥750
まずは基本のアジアンカレーを頼んでみました。
日本のカレーライスのようでカレーライスでない、タイのカレーのようでタイカレーでない、
独特の酸味ある味わいはまさに「犬拳堂」譲り。
しかしレシピは全く同じでも、作り手の感覚というのは出るもので、
こちらはイメージとしては「よりまろやかで、より日本カレー寄り」な印象。
面白いものですね。

★アジアンカレー(エビとキノコのカレー)¥750
激辛 +¥100
次は辛さをMAX UPしていただいてみました。
お、やはりアジアンカレーは辛ければ辛いほど本領を発揮しますね!!
ムエタイキックのようなパンチ力(矛盾)がなんともたまりません。
ま、「犬拳堂」では先日辛さ100倍の鰻カレーを頂いていますから、
それと比べれば優しい辛さなのですが・・・(笑)
しかしいつも深夜にいただくアジアンカレーが昼間からいただける、これは新鮮な体験でした。

★ミニフォー(合鴨と長ねぎのフォー) +¥300
カレーに付けたミニフォー、これがまた小さいながらも立派。
ジューシーな鴨肉にたっぷりの木耳(きくらげと読みますよ)、
サッパリとした味わいで濃いカレーとよく合います。
このカレーとフォーの組み合わせ、蒲田「インディアン」のカレー&ラーメンを彷彿とさせ、
なかなか興味深いものでした。

食後にはセットのアイスコーヒー。
バーのランチでこの満足感はなかなかのもの。
というか、結構手間隙かかってます。頑張ってます。
吉祥寺といえば、美味しいカレーのお店がたくさんある街ではあるのですが、
ここのアジアンカレーは吉祥寺のどの店のカレーにも似ていない、オリジナルな美味さ。
まだチェックしていないカレー好きもたくさんいるはず。
是非行ってみてくださいな。
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- 専門店でいただくチャイの傑出した香りと満足度。「チャイブレイク」(吉祥寺/井の頭公園) (2013/12/18)
- あの犬拳堂のカレーが、吉祥寺で。「Funny fly」(吉祥寺) (2013/10/08)
- ん?三鷹のカフェで、ムルギーランチ?「Blue Bird」(三鷹) (2013/06/27)