
「クルア・ナムプリック ~ヌムさんのタイキッチン」
2013年7月10日オープン。

ヌムさんとは店長の矢田さん(日本人)のニックネーム。

タイのビーチリゾートをイメージしたという店内は、すっきり洗練された雰囲気。
このお店のイチオシはグリーンカレー。
まぁ、グリーンカレーといえばタイの定番中の定番だけに、無難な感じもするのですが・・・
ここはひとつ、騙されたと思って、おススメメニューを注文してみましょうぞ。

食前サラダの代わりにポピアソッ、つまり生春巻き。
野菜シャキシャキでサラダとしても美味いです。
そして登場グリーンカレー・・・ちょっと驚いた。

★ヌムさんのグリーンカレー ¥1000
なんと、ここまで鮮やかな緑のグリーンカレーにはなかなか出会えませんね!!
しかも鼻腔をくすぐる、爽やかな香り・・・ふんだんに入ったバジルだけの香りではありませんよ。
ココナッツミルクの甘さの裏に、頼もしい辛さがあるのも嬉しいです。
・・・実はこのカレー、石臼で青唐辛子やフレッシュハーブ&スパイスをつぶすところから作ったもの。

甘さ・辛さ・酸っぱさに加え香りを重視する、タイ料理本来のありかたに忠実な一品というわけ。
確かにスプーンで皿の底を掬うと、粒状のスパイスがたっぷり。
なるほどこれは、ただのグリーンカレーとはちょっと違う一品。
わざわざおススメというだけのことはあります。
グリーンカレーなんてどこも同じ、という方にこそ食べていただきたいですね。

食後にはデザート、タピオカ・ココナッツ。

★自家製レモングラス茶 +¥200
ドリンクも美味しい。
夜はタイ人シェフも登場し、色々変わったメニューも考案中だそう。
自由が丘に行く理由が増えましたね。
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- ゆったり地下の焼カレー。「ジジ・セラーノ」(自由が丘) (2013/11/06)
- このグリーンカレーが美味い。「クルア・ナムプリック ~ヌムさんのタイキッチン」(自由が丘) (2013/09/06)
- 本格正統ど真ん中の料理と店名。「タージマハール」(自由が丘) (2012/05/01)