
「ガパオ食堂 恵比寿店」
オープンは2013年7月。
駒沢通り、恵比寿南交差点を斜めに入る路地、チゲ専門店の二階にあります。

この日はランチでの訪問。

カフェ好き男女が喜ぶオサレな店内。
屋台的雰囲気をイメージして入ったら、キンチョーしちゃうかも?

★シーフードガパオごはん ¥980
★マッサマンカレー追加 +¥100
なんと!100円でカレー追加できるサービスは良いですね~
ガパオ食堂だけに、メインはやっぱりガパオで攻めてみました。

挽き肉ではなく、シーフードのガパオ。
イカ、エビ、大エビ、魚団子(ルーク・チンプラー)がたっぷりです。
最初っからナンプラーがドップリとかかっており、かなり濃いめの味付け。
人によっては、しょっぱすぎると感じるでしょうね。
気になるガパオもそれなりの量入っていましたよ。

こちら100円で追加のマッサマン。
例の「世界の美食」ランキング以降、あちこちで見かけるようになりましたね。
元々はムスリム系のカレー、独特の甘さが持ち味です。
訪問時間が早かったからか、野菜やじゃがいもはチョイ硬め。
恵比寿のタイ料理といえば、「リトルバンコック」「ア・テッパラ」などの大衆派から、「マイタイ」「ジャイタイパレス」といった高級派まで、多種多様。
この「ガパオ食堂」は、お値段ちょっと高めのお店でありながら、カフェ的にも気軽に使えるといった、中間的役割のお店なのでしょう。
案外、長続きするかもしれませんよ。
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- ド正面だよ、おっかさん。「グリーンパッタイ恵比寿店」(恵比寿/代官山) (2013/11/15)
- あのガパオ恵比寿に進出。「ガパオ食堂 恵比寿店」(恵比寿) (2013/09/03)
- 小さな小さなネパールカレースタンド。「代官山のカレー屋さん シュバーム」(代官山) (2013/07/22)