2011年から2013年にかけて「ロッダグループ」「ラサハラ」「デッカオ」「セイロンカリー」「カラピンチャ」など、スリランカ人経営、日本人経営ともに本格的な実力派スリランカ料理店が続々オープン。
2011年に閉店した神戸北野の名店「コートロッジ」の穴を埋めるどころか、「スリランカ料理食べるならとりあえず大阪行け」というくらいの盛り上がりを見せています。
まさに「関西スリラン化計画」!!
と、前口上もそのままに、4軒目は神戸のこちら。

「カラピンチャ」
神戸・灘区にある昔ながらの商店街、水道筋に日・月のみ出店しているスリランカ料理店です。

店名の「カラピンチャ」は、スリランカ料理や南インド料理には欠かせない「カレーリーフ」のシンハラ名。
若き店主の濱田さんは、スリランカへと渡り、現地のレストランや一般家庭で料理を修行。
現在は水道筋「ティダチチサロン」の場所を借りこの「カラピンチャ」を限定営業しつつ、新たな店舗の場所を模索しているところなんです。
小さな店内は、オープン直後から大賑わい。みんなきっと日曜日が待ち遠しいんでしょうね。

メニューはもちろん、スリランカ本場式のカレープレート。
メニューの丁寧でわかりやすい説明に、濱田さんの人柄がにじみ出ています。

★本日のカレープレート ¥900
・ココナッツのさっと煮(ポルマッルン)
・ゴーヤの和え物(カラウィラ・サンボーラ)
・レンズ豆のカレー(パリップ)
・揚げせんべい(パパダン)
・ビーツの炒めもの(ラトゥアラ・キラタ)
・ライス
・チキンカレー
・ルヌミリス(鰹節ベースの辛い薬味) +¥100
・アンブルティヤル(マグロのゴラカ煮) +¥200
色鮮やかな、南国の太陽を思わせる一皿。



もちろん手で混ぜていただきます。
スリランカ料理特有のココナッツミルクの香りに加え、ゴーヤの苦味、ルヌミリスの辛味、アンブルティヤルの酸味が加わり、メリハリの利いた贅沢な一皿になっています。
こりゃぁ実に元気が出ますね!!
スリランカ料理が良いのは、メリハリある味の料理を一気食いしたとしても、食後の胃腸がさわやか三組なところ。
しかし油断していると、思ったより量を食べてしまうので注意です。

★本日のカレープレート ¥900
・ココナッツのさっと煮(ポルマッルン)
・ゴーヤの和え物(カラウィラ・サンボーラ)
・レンズ豆のカレー(パリップ)
・揚げせんべい(パパダン)
・ビーツの炒めもの(ラトゥアラ・キラタ)
・ライス
・エビカレー +¥100
・ルヌミリス(鰹節ベースの辛い薬味) +¥100
こちらはカレーをエビカレーに変更してみました。

スリランカのエビカレーは実に美味いですね。

★アラック ジンジャーエール割
さて、これだけでも大満足なのですが、隣のお客さんがあるモノを食べていて・・・これは頼まねば!と思った次第。

丸く小さなお椀型の鍋に、クレープのような「こなもん」がジュウジュウ。
・・・何だかわかりますか?

そう、実はこれ、アーッパ(ホッパー)。
米とココナッツミルクを醗酵して作る、スリランカの「クレープ」みたいなものです。
南インドの「ドーサ」ともちょっと似ていますね。
このアーッパ、綺麗に作るのに熟練の技が必要なため、日本で提供している店がとっても少ない料理。
「コートロッジ」なき今、東京でレギュラーメニューにしているところはないんじゃないかしら?

★アーッパ(プレーン)
じゃーん!!お見事!!
歯ざわりもサクッと、完璧な仕上がりです!!
スリランカのレストランで、ひたすらココナッツ切りを命じられるところから始めた濱田さんの修行の成果ですね。
なお、このアーッパ用の小鍋は、スリランカ修行時代から使っているものらしく、だんだんと馴染んでアーッパが綺麗に焼けるようになったのだとか。
簡単には真似できない、価値ある一品ですよ。

★ビッタラアーッパ
こちらは玉子入りアーッパ。
よく考えたら、こなもん文化の関西ではこのアーッパ、とっても好まれるんじゃないかしら?ねえ。

★キリパニ
食後には、スリランカ好きにおなじみキトゥルシロップがけヨーグルト。
どれもこれも本格的な味で、正式な店舗を構えての本格オープンが待ち遠しいですね。
「カルータラ」はじめ、関西スリランカ料理界の横の繋がりも濃く、また関西スパイス料理マニアの輪も濃く、
それらに加えてこの水道筋商店街という、地域コミュニティの結束の強さにもビックリ。
味と、実力と、人と人との繋がりによる信用商売でお店が成り立っている、関西の素晴らしい側面がひしひしと伝わってくる場所「カラピンチャ」。
この、灘区の付近でよい場所が見つかったらいいのになぁ・・・なんて、個人的には思うのでした。
実は私も、この近所で生まれたんですから。
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:スリランカ料理 | 王子公園駅、大石駅、西灘駅
- 関連記事
-
- 神戸ミャンマーダックカレー。「シュイガンゴー」(駒ヶ林/新長田) (2013/08/19)
- 関西スリラン化計画 -その4-「カラピンチャ」・・・素晴らしきコミュニティの輪。(王子公園) (2013/08/13)
- 日本初、ロティ専門カフェ神戸に誕生。「Roty's Roty」(三宮) (2013/08/06)