サバすぎるっ!!!

「タイ料理 サバイ」
長野遠征のついで、密かにマークしていたお店。
食べログレビューなし、ネット情報ほとんどなし。
しかし何故か気になってしょうがなかった・・・こういう虫の知らせにゃ素直に従うべし!

玄関先には「クウアサバイ」。
あれ?名前違ってる??
聞けば「クウア」は「料理店」の意。
だから「タイ料理 サバイ」と「クウアサバイ」は同じなんだとか・・・日本人にとっちゃ、違うんですけどね。
とにかく入店です。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・!
サバいっ!!
サバすぎるっ!!!
(サバイ=気持ちいい)
もともと中華料理店の居抜きらしく、お座敷にどっかん丸テーブル。
しかも自分ち的な雰囲気がどうしようもなくサバい!!!

・・・ってか、完全に「8時だよ!全員集合」のセット状態です(笑)
ブリキのたらいが落ちてくるよ!
セットがガラガラ崩れたら、回転舞台でキャンディーズが出てくるよ!
志村~!後ろ~!!!

★スイカの種
いきなりサバすぎるお通し。
タイではよく食べるんだとか。でも元はチャイナのものなんだとか。
普通のスイカとは別で、種を食べる用のスイカなんだとか・・・本当かな。
ヒマワリの種的に美味しいのですが、歯で殻を割るのが大変。
約1名、マシーンのように黙々と食べる方がいましたので、ハマる人にはハマるおつまみ。

★ラープ・ムー・チェンマイ
なんか、いちおうメニューブックはあるんだけど、ユルすぎて注文と出てくるものが微妙に違うのが楽しい!!
ラープ・ヌア(牛肉のラープ)を頼んで、「イサーン風に辛くして」とお願いしたらこれが出てきました。
どうやらみなさん、タイ北部チェンナイ出身のご様子。
チェンマイ風の豚肉ラープなのですが・・・
これが度肝抜く美味さ!!!

胡椒がガッツンと効いた粗挽き豚肉。
バイマックルやレモングラス、バジルの爽やかな香りが重層的に広がり、イサーンのラープとはまた違った強烈な美味さ。
そして肉と混ざった透明のプルプル・・・これ、最初コンニャクかビーフンかと思ったのですが・・・なんと豚のコラーゲン。
コリコリとプルプルの間のなんともいえない食感が癖になります!
これはヤバいっ!!
ヤバすぎるっ!!!

★ソムタム
こちらもソムタプ・プーパラーを注文したのですが、カニが無いということで干しエビにトランスフォーム。
辛いのだけれど、シューッと爽やかな酸っぱさが印象的なソムタムです。
・・・ちょっとこの店の料理レベル、半端ではないですね。
この日はスリランカ料理をたらふく食べた後ということもあり、ここでお会計・・・と思ったら・・・
お店の方々が美味しそうになんか食べてるじゃないですか!!
ちょっといただいてみましょう。

★ゴップ・パッ・ガバオ・クロップ
カリッと揚げたカエルをバジルと炒めた料理です。
・・・ええ、カエルです。
美味いですよ!
辛くて実に美味い!!
本当にこの店、間違いない美味さです。

こちらは・・・聞いたのだがよく判らなかった・・・
とりあえずタイのオットピンのようなものらしい・・・これはまた次回ですね。

カラオケも完備、電話くれれば朝まで飲み食い唄いまくりOKとのこと。
いや~本当にヤバいです!!
本当にサバいです!!!
穴場発見、近所にまだ二軒タイ料理店もあるってことでフロンティア精神も煽られます。
リピ確定!!
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- 北信州でまさかのMEALS READY!至福の南インド料理。「モンマルシメ」(牟礼) (2017/10/06)
- ヤバイ!サバイ!リピ確定!「タイ料理 サバイ」(中込) (2013/07/17)
- 待望の、長野スリラー・ナイト!!「スリランカ料理店 スジャータ」(中込) (2013/07/16)