fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

No1南海。「馬場南海」(高田馬場)

「キッチン南海愛好会」管理人の美味B級さんをして「No1南海」と言わしめた名店「キッチン南海 下井草店」。
昨年店舗立ち退きのため閉店したその「下井草店」が再開を果たしたのは・・・なんと高田馬場。


2013年3月15日オープン「馬場南海」

「キッチン南海愛好会」会員の私(実はそうなんです)としては早く訪問したかったのですが、5月頭になってようやくの初訪問です。


「キッチン南海 高田馬場店」ではなく「馬場南海」と名のったのは、お隣の洋食屋「キッチン ニュー早苗」に配慮してのことだとか。


厨房を仕切るお父さん。
この方こそ、かつて「キッチン南海 下井草店」で腕をふるったシェフ。
ちなみに「キッチン南海 井荻店」シェフの弟さんにあたる方でもあります。


南海No.1といわれるキャベツの盛りは健在。
ワクワクしますね!


★カツカレー ¥700

やはり南海といえばカツカレー。
何十年も前に暖簾わけされた「キッチン南海」各店では、その店その店ごとの個性があるものなのですが、
ここのカツカレーは、オリジン「神保町店」譲りの真っ黒シャバめなルゥ。
その独特の辛味と苦味は唯一無二のもの!

うぉぉぉ、流石に美味いなぁ。


カツは薄切りながら、存在感たっぷりなサクサクの衣とジューシーなロースのバランスが絶妙。
さらにトッピングされた半熟目玉焼き、ルゥに埋れた牛肉と、全てが完璧の域。

これは「南海No1」というだけでなく、全国のカツカレーランキングでも、1,2を争う美味さではなかろうか・・・

オリジン「神保町店」は別枠扱いとしても、この「馬場南海」の凄さ、目を見張るものがあります。

実にヤバいです。

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

馬場南海

昼総合点★★★★ 4.2



関連ランキング:洋食 | 高田馬場駅目白駅下落合駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1724-555f0818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)