fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

~深海生物特集(10)~ ミョウガガイ

サイバーパンク!

映画「マトリックス」で用いられたセット美術です。
・・・といっても違和感が無いくらい奇妙なこの生物は・・・

FLYING ROPEFISH!
ミョウガガイ
学名:Scalpellum stearnsi
英名:Myouga-gai
最大長:♀10cm ♂1mm
原産地:水深100m以深

名前も外見も貝の仲間のようですが、実はエビやカニと同じ甲殻類。
近縁のフジツボ同様、岩や貝に付着して群集生活を送ります。

FLYING ROPEFISH!
FLYING ROPEFISH!
おや?何か出てきたぞ?
メーテルのまつ毛?

実はは曼脚(まんきゃく)と呼ばれる触手。
自ら移動しないミョウガガイは、この曼脚を出し入れしながら餌をこし取るのです。

メスは10cmほどになりますが、オスはわずか1mmたらず。
メスの体に付着して暮らしているらしいです。
多分、男のプライドとかは、ありません。

FLYING ROPEFISH!
ちなみに英名はミョウガ・ガイ
そのまんまですね。

 ◆→『深海生物特集』全14回目次◆

サンシャイン国際水族館
Deep Sea~深海の不思議な生きものたち~
09/03/20~09/05/10
→詳細はホームページ


●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル
関連記事

コメント

2. Re:無題

>しろぼうさん
宇宙船の排気ダクトですね。

  • 2009/05/06(水) 04:27:22 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. 無題

エイリアンにも出てきそうです!!

深海生物はデザインの宝庫ですね。

  • 2009/05/05(火) 20:20:18 |
  • URL |
  • しろぼう #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/167-8197cafc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)