海鮮?干物?
それとも・・・温泉まんじゅう??
どれも悪くはないですが、必殺の決め手に欠ける気がしませんか?
ということで、発掘してきました。エスニックマニア垂涎の熱海裏・名物を。
いえいえ、この看板は単なる目くらまし。カメラをちょっと引いてみましょう。

ページをめくるたび繰り広げられる未知の料理のオンパレード。
蕎麦屋や普通の中華料理店と思って入った客は腰抜かしちゃいますね!!!
厨房には日本人の旦那さんとおばあちゃん。
しかしフィリピン料理を注文したらシフトチェンジでおばあちゃんが引っ込み、かわりにフィリピン人の若奥様が登場。
な~るほど。
どうやらおばあちゃんの代は蕎麦屋、旦那は中華料理、奥様がフィリピン料理ということのようですね。
ちなみに道路向かいにはフィリピンパブ。
なるほど需要もしっかりあるわけだ。

★ボーピス ¥900
豚ハツと大根の辛味ある煮こみ料理。
ビリッと辛くかつ酸味たっぷりの刺激的な味わい!
フィリピン料理っていうと今までまろやかな印象があったけど、
こんなインパクト系料理もあるのですね。
まるでパキスタン料理のようです。
いやぁ、初めて食べる料理は楽しいね!!

★チキンカリー ¥900
フィリピンのココナッツミルク入りチキンカレー。
ベトナムのカレーにちょっと近い感じですね。
まろやかで美味しいです。
どの料理も初めて食べるようなものでありながら、ちゃんと美味しい!
フィリピン料理にはあまり詳しくない私ですが、奥様の料理の腕は確か。
それは間違いなしですよ。
★焼餃子 ¥600
・・・いやぁ、参った。
モッチモチの皮にプリプリの具。
こちらもレベル高いですね~!!!
温泉あとにこの餃子と生ビール、それだけでOKな美味しさ。
フィリピン料理と中華料理のお店ってだけでも珍しいのに、そのどちらもレベル高いってんですから困った困った。
3日くらいなら連続で通っても飽きないお店ですね。
熱海裏・名物 フィリピン&中華料理。
みなさんも是非立ち寄ってみてください。
旅が数段ディープになることうけあいですよ!!
↓一日一回。クリックはこちら



としまや (中華料理 / 熱海駅、来宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1
- 関連記事
-
- 鄙びた昭和洋食カツカレー。「レストラン宝亭」(来宮/熱海) (2013/02/19)
- エスニックマニア垂涎!熱海の裏・名物。「としまや」(熱海) (2013/02/04)
- 御殿場ビール飲み放題。辛いもの食べ放題。「麦畑」(富士岡) (2010/09/06)