Post
「カリー専門店トプカ」 池袋サンシャイン店(池袋・東池袋)
category - [池袋エリア]
2009/
04/
27東京のカレー屋でも屈指のお勧め度。

「トプカ」はかつて横濱カレーミュージアムにも出店していた名店。

現在は神田須田町の本店とこの池袋サンシャイン店の2店舗展開です。
ここのメインカレーは激辛のインドカリーと中辛の洋風カリーの2系統に別れます。
それぞれにチキンやら、ポークやらといったメニューがあるのですが、あなどるなかれ。
以下、トプカHPからの抜粋です。
いくらどんなに旨くたって、どのメニューも全部同じルーを使っているカレー屋は、お客さまを馬鹿にしていると思います。
トプカのカレーは、注文があってから、一皿一皿、フライパンで調理します。
ベースのルーはありますが、具によって全てのルーを使い分けています。
例えば、きのこを使ったカレーなら、具とは別枠で、きのこのエキスを導き出す方法を考えるわけです。
そしてルーにきのこの風味をつける。またエビの場合は、ダシをとるとエビ自体の風味が薄れてしまいます。
だからエビの甘味が凝縮されたルーから、逆にエビに風味を呼び戻すようなカレーを作っているのです。
そう、このこだわりから生まれる深い味がトプカの真骨頂。

他にも、合いがけ風の「キーマカリー」や、
独特のドライタイプの「マトンカリー」といったラインナップがあります。
さて、こちらが欧風タイプ。

コロッケカリー¥880
深い味のルー。
手作り風のポテトコロッケがカレーに合います。
こちらも同じく欧風で、

メンコロ(メンチカツ+コロッケ)カリー¥900
ライスはナンに変更出来ます。
そしてこちらが激辛インド風…

ポークカリー¥880
本当に辛い!
・・・けど暴力的な辛さではなく、
体が内側からカーッと熱くなる感じ。
気功をやって効果が出過ぎた時のような感覚です。
うーん、この辺もインド風?
欧風とインド風、どちらも非常にレベルが高く、
どちらか一方だけでも充分名店の冠に相応しいほど。
ましてやそれが二種類もあるんだから…と思うのはまだ早い!
私のとっておきは上にもちらっと書いた「マトンカリー」。
ご飯の上にドロッとしたドライタイプのカレーがのっかった、
一風変わったカレーなんですが、
いやこれが癖になるのなんのって・・・。
二度目三度目のトプカにはマトンカリーをぜひどうぞ。
さらになんと。
本店、サンシャイン店ともに、
平日夕方5時からは居酒屋メニューが登場します!
独自路線の素晴らしい店ですよ。
トプカ
サンシャインシティ・アルパ(B1)[カレー専門店]
JR 池袋駅 8分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティアルパB1
※2009年4月27日現在の情報です
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





「トプカ」はかつて横濱カレーミュージアムにも出店していた名店。

現在は神田須田町の本店とこの池袋サンシャイン店の2店舗展開です。
ここのメインカレーは激辛のインドカリーと中辛の洋風カリーの2系統に別れます。
それぞれにチキンやら、ポークやらといったメニューがあるのですが、あなどるなかれ。
以下、トプカHPからの抜粋です。
いくらどんなに旨くたって、どのメニューも全部同じルーを使っているカレー屋は、お客さまを馬鹿にしていると思います。
トプカのカレーは、注文があってから、一皿一皿、フライパンで調理します。
ベースのルーはありますが、具によって全てのルーを使い分けています。
例えば、きのこを使ったカレーなら、具とは別枠で、きのこのエキスを導き出す方法を考えるわけです。
そしてルーにきのこの風味をつける。またエビの場合は、ダシをとるとエビ自体の風味が薄れてしまいます。
だからエビの甘味が凝縮されたルーから、逆にエビに風味を呼び戻すようなカレーを作っているのです。
そう、このこだわりから生まれる深い味がトプカの真骨頂。

他にも、合いがけ風の「キーマカリー」や、
独特のドライタイプの「マトンカリー」といったラインナップがあります。
さて、こちらが欧風タイプ。

コロッケカリー¥880
深い味のルー。
手作り風のポテトコロッケがカレーに合います。
こちらも同じく欧風で、

メンコロ(メンチカツ+コロッケ)カリー¥900
ライスはナンに変更出来ます。
そしてこちらが激辛インド風…

ポークカリー¥880
本当に辛い!
・・・けど暴力的な辛さではなく、
体が内側からカーッと熱くなる感じ。
気功をやって効果が出過ぎた時のような感覚です。
うーん、この辺もインド風?
欧風とインド風、どちらも非常にレベルが高く、
どちらか一方だけでも充分名店の冠に相応しいほど。
ましてやそれが二種類もあるんだから…と思うのはまだ早い!
私のとっておきは上にもちらっと書いた「マトンカリー」。
ご飯の上にドロッとしたドライタイプのカレーがのっかった、
一風変わったカレーなんですが、
いやこれが癖になるのなんのって・・・。
二度目三度目のトプカにはマトンカリーをぜひどうぞ。
さらになんと。
本店、サンシャイン店ともに、
平日夕方5時からは居酒屋メニューが登場します!
独自路線の素晴らしい店ですよ。
トプカ
サンシャインシティ・アルパ(B1)[カレー専門店]
JR 池袋駅 8分
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティアルパB1
※2009年4月27日現在の情報です
●「カレー細胞」Facebookページはじめました。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




トプカ 池袋サンシャインシティ店 (欧風カレー / 東池袋、東池袋四丁目、向原)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
「札幌カリーYOSHIMI(ヨシミ)」池袋パルコ店(池袋) 2009/07/08
-
「カリー専門店トプカ」 池袋サンシャイン店(池袋・東池袋) 2009/04/27
-
Echika池袋に登場!「エピスカフェ」のエピスカレー(池袋) 2009/04/07
-
コメント
10. 無題
カレー星人ならマストで!
ぜひどうぞ!
2009-05-01 01:08 ropefish URL 編集
9. これは!
2009-04-28 20:10 レフトウインガー URL 編集
8. Re:甘口しか食べれませんが…
こだわってるんですけど、
妙に高級ぶったりしてない庶民的な感じがまたいいんです。
ほら、写真で見てもとても庶民的でしょ?
それでいて味に深みがあるのがポイントです。
2009-04-27 19:56 ropefish URL 編集
7. Re:そこ!
あらら、惜しいい!
また今度どうぞ!
2009-04-27 19:54 ropefish URL 編集
6. Re:関東の方面は…
関西方面の店もがんばって紹介します!!!
2009-04-27 19:53 ropefish URL 編集
5. Re:無題
いやいや、知ってないとわからないような場所にあるんですよー。
子供連れにはとてもいい店だと思いますよ。
私は例の水族館の特別展のために立ち寄ったのですが、結構混んでました。
2009-04-27 19:52 ropefish URL 編集
4. 甘口しか食べれませんが…
よだれが…(笑)
2009-04-27 18:16 000sena000 URL 編集
3. そこ!
息子がへそ曲げてるときで・・・
結局うどんとかどんぶりとか食べた・・・
やっぱ入っとけばよかった
2009-04-27 10:06 BOLEH URL 編集
2. 無題
池袋サンシャインはいつも子供連れでだーっと上へ行っていたので、知りませんでした。
次、行ったら家族で食べなきゃ。・・・良い情報ありがとうございます~。
私もカレーは、大好きです♪
週に数回食べてます。
2009-04-27 06:09 こぴこぴ URL 編集
1. 関東の方面は…
機会があればと思うのですが…
2009-04-27 01:48 kein3650 URL 編集